

『その学校は無理(笑)』子どもの成績でマウントを取るママ友⇒受験後、予想外な結果になり【まさかの嫌味】を言い続ける…!?
2023.07.04 11:00
提供:Grapps
皆さんは、ママ友とのお付き合いに困ったことはありますか?
今回は、マウント発言が止まらないママ友のエピソードを紹介します。
マウントをとってくるママ友

子どもが小学生だったときのママ友が、私たち夫婦の学歴や職業に対してマウントをとってくる人でした。
当時、子ども同士が同じ中学校の受験を考えていた時期だったのですが…。
ママ友の子どもが成績優秀で、模試の点数など私の子どもよりもいつも上でした。
そのため「あなたの子どもじゃその学校は無理、うちの子と同じ学校を受験するなんておこがましい。親があなたたちでは子どももかわいそう」などと言われ、悔しい思いをしていました。
同じ中学校を受験すると…
しかし私の子どもが同じ中学校を目指していたので、中学生になったら距離を置こうと思い、私はママ友との関係を我慢して続けます。
その後、志望していた中学校に私の子どもは合格し、ママ友の子どもは不合格になってしまいました。
しばらくママ友からは「この学校も終わってる、落ちて正解」と嫌みを言われ続けます。
ママ友の子どもが努力していたのを知っていたので少しかわいそうだと思いましたが、正直スカッとしました。
(30代/女性)
こんなママ友だと…
親がマウント発言を繰り返していては、子どもがかわいそうですね…。
性格や価値観が異なるママ友の場合、モヤモヤを抱えてしまうことが多いかもしれません。
お互いに気遣い、良好なママ友関係を築いていけることが理想ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ