

『その学校は無理(笑)』子どもの成績でマウントを取るママ友⇒受験後、予想外な結果になり【まさかの嫌味】を言い続ける…!?
2023.07.04 11:00
提供:Grapps
皆さんは、ママ友とのお付き合いに困ったことはありますか?
今回は、マウント発言が止まらないママ友のエピソードを紹介します。
マウントをとってくるママ友

子どもが小学生だったときのママ友が、私たち夫婦の学歴や職業に対してマウントをとってくる人でした。
当時、子ども同士が同じ中学校の受験を考えていた時期だったのですが…。
ママ友の子どもが成績優秀で、模試の点数など私の子どもよりもいつも上でした。
そのため「あなたの子どもじゃその学校は無理、うちの子と同じ学校を受験するなんておこがましい。親があなたたちでは子どももかわいそう」などと言われ、悔しい思いをしていました。
同じ中学校を受験すると…
しかし私の子どもが同じ中学校を目指していたので、中学生になったら距離を置こうと思い、私はママ友との関係を我慢して続けます。
その後、志望していた中学校に私の子どもは合格し、ママ友の子どもは不合格になってしまいました。
しばらくママ友からは「この学校も終わってる、落ちて正解」と嫌みを言われ続けます。
ママ友の子どもが努力していたのを知っていたので少しかわいそうだと思いましたが、正直スカッとしました。
(30代/女性)
こんなママ友だと…
親がマウント発言を繰り返していては、子どもがかわいそうですね…。
性格や価値観が異なるママ友の場合、モヤモヤを抱えてしまうことが多いかもしれません。
お互いに気遣い、良好なママ友関係を築いていけることが理想ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
「どこで知ったの?キスが上手すぎる…」男性が嫉妬してしまうほどのテクニックハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
義母の惣菜で《緊急搬送》された妻。義母「事故なの…!」⇒直後、目の前で暴かれた”裏の顔”とは…【義家族との適切な距離感】Grapps
-
「頭おかしくなるほど好き」男性の”激重”な愛情行動愛カツ
-
「本気で好きなら絶対しない」男性が本命に見せない行動愛カツ
-
「うぇ…この子マジ無理だわ」男性が敬遠する女性の行動愛カツ
-
「メッセージは続くのに、会えない...」マッチ後にデートへ繋げる方法ハウコレ
-
”勝ち組”女性が避ける男性の『驚きの共通点』4選Grapps