

モテるのになぜ?魅力的な女性が「結婚に至らない」3つの理由
整った容姿に魅力的な性格を備え、昔からモテていた女性が、なぜか結婚できないというのは、ありえない話ではありません。
素敵な女性が結婚に至らないことには、モテる女性なりの理由があるのかも。
そこで今回は、人気はあるのに結婚できない女性の共通点を3つ紹介します。
広い選択肢から1人に絞れない
当然のことですが、モテる女性は多くの男性に好かれているため、一般的な女性よりも広い選択肢を持ってはいます。
しかし、その中から「この人!」と1人に絞れる決断力を備えているかは別の話。
優柔不断でいつまでも「あの人いいなあ。でもこの人も……」と迷ってばかりでは、魅力的な男性はどんどんほかの人の彼氏になっていくものです。
1人の男性との正式な交際に踏み切れなかったり、彼氏ができても目移りしてしまうようでは、結婚には近づけないかも。
モテる努力をしてこなかった
モテる女性に意外とありがちなのが「勝手に男性が寄ってきたから、努力をしたことがない」というタイプ。
そのため、男心というものを理解しないままに時間が経ち、アプローチの仕方やときめかせる技を身につけていないから、交際に発展しないというケースが一定数起こります。
とはいえ、恋愛に「いまからやっても、もう遅い」ということはありません。
自分の魅力を高めるために努力を重ねれば、当然好意を持つ男性に出会うチャンスは増え、その姿勢に魅力を感じる人も現れるはず。
パートナー像の理想が高すぎる
モテている自覚のある女性になかには、自分を過大評価したり高すぎる理想を抱いたりして、結婚を難しくする人がいます。
もちろん、自分の価値を低く見積もる必要はないのですが、強すぎるこだわりは当てはまる男性の範囲を狭めて当たり前。
もし条件に合う人に出会えても、そこから自分を好きになってもらえるかは別の問題です。
自分が置かれている状況と条件を一度見つめ直すことで、素敵な男性と出会えるチャンスが増えるかもしれませんよ。
自分の中で整理をつけることも大切
確かにモテているし、結婚願望もあるのに、なぜか結婚まで至らない。
となると、近寄ってくる男性だけでなく、本人にも結婚を難しくしている要素がありそう。
妥協することとは別に、条件の優先順位をはっきりさせたり、自分の意志で決断する力を磨いたりすることで、前に進めるはずです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ダメだ…超好きぃ…♡」男性がオチる【魔法の言葉】愛カツ
-
「頭から離れない…」男性がガチ惚れする女性の魅力愛カツ
-
「マジでやめてくれ…」男性が”苦手”とする女性の行動Grapps
-
男性にとって「アリ」な女友達と「ナシ」な女友達の違いとは?ハウコレ
-
【星座別】4月前半、恋が生まれそうな2人ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「本当は隠していたいんだけど...」男性が女性を恋人候補として見るときに見ているところ3選ハウコレ
-
【高熱の娘】を優先すると不機嫌になる義母!?だが直後【ニヤ…】一転して“笑ったワケ”とは【周りから避けられる女性の特徴】愛カツ
-
【MBTI診断別】「彼氏にすると当たり!」優しくて愛情深い男性<第4位〜第6位>ハウコレ
-
ママ友と夫の“浮気の証拠”が揃いついに反撃!しかし「誤解だよ!」夫が暴露した<証拠の真相>は…【周囲の問題行為への対処法】愛カツ