

好意が冷めるのは一瞬…男性が面倒くさいと感じるLINEの特徴3つ
いまや、恋愛におけるコミュニケーションのツールとして、なくてはならないものになったLINE。
とはいえ、その使い方には人それぞれで大きな違いがあるようなんです。
そこで今回は、男性が思う「うざいLINE」の特徴を3つ紹介します。

頻度が高すぎる
付き合いたての頃なら、彼女から頻繁にLINEが来ることを喜ぶ男性は多いでしょう。
しかし、ひとりで過ごしたいプライベートな時間や、仕事でどうしても出られないタイミングになどもLINEが来ると、うれしさよりも不快感が勝ってくるもの。
彼に「うざい」と思われないためには、どんなに相手のことが好きでも、連絡しすぎないことが大切ですよ。
「いまなにしてるの?」
好きな男性に会えないとき、彼の動向が気になって「いまなにしてるの?」というLINEを送る人もいるかもしれません。
たまに送る分にはよくても、何度も送れば面倒くさいと思われてしまうはず。
また、「誰かと一緒にいるの?」というメッセージは、彼に「自分は信用されていない」と感じさせ、好意が冷めるきっかけになりかねませんよ。
相手の近況が気になるときは、一度断ってから電話をすると、メッセージのやり取りよりも話が弾みやすく、彼も喜んでくれるかも。
返信がないことを責める
誰もがいつでもLINEを返せるように準備しているわけではありません。
仕事中で気づいても返せないことや、そもそも気づかないということも珍しくはなく、場合によっては、充電切れや故障で返信できないということも。
そんなときに、「どうして返事くれないの?」と男性を責めるようなメッセージを送るのはNG。
しつこく責められれば、彼はあなたと関わること自体を面倒と感じるようになるかもしれませんよ。
自分の気持ちだけでなく、相手の事情も考えてコミュニケーションをとるようにしましょうね。
2人が楽しめるやり取りを意識して
LINEは手軽にコミュニケーションが取れるツールではありますが、LINEでのやり取りに固執すると、トラブルの原因になることも。
せっかく好きな男性と離れていても連絡が取れるなら、お互いが楽しいやり取りを目指しましょう。
頻度の高すぎるLINEはプレッシャーを与え、気持ちが離れていくきっかけになることもありますよ。
(Nona/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】忙しいと彼女を放置してしまう男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「赤ちゃん楽しみだね♡」夫の携帯から浮気の証拠が!?しかし「なにこれ!」妻が夫を問い詰めると「あっ…」【浮気問題への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「浮気は絶対にしません!」誠実な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
第1位は圧倒的。浮気されても付き合い続けるメリット3選ハウコレ
-
男が全員好きになる!「真のモテ女子」の特徴とはGrapps
-
「本気で好きだからするの」男性が本命にしかしない話愛カツ
-
「なに言ってんの?」男性が彼女に”イラッ”とする瞬間愛カツ
-
本命確定です!男性が見せる「ガチ惚れ行動」愛カツ
-
【星座別】復縁が叶いやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ