男性が解説!デートに誘いにくい女性・誘いやすい女性はココが違う
世の中には、見た目はいいのに「男性がなんとなく食事やデートに誘いにくい女性」がいます。
その一方で、容姿は普通だけれど、しょっちゅうデートに誘われてスケジュールが埋まっている女性もいます。
今回は、デートに誘いにくい、誘いやすい女性の違いについて、男性の本音から分析していきますよ。
誘いにくいのはどんな女性?
まず、シンプルに「暗い」女性。誘いづらいです。
一緒に飲んでも暗いから楽しくなさそうだし、自分のテンションも下がってしまいそう。
あと、「プライドが高い女性」。
「ごめんなさい」とデートを断られる可能性が考えられるためです。
さらに、「冗談が通じない女性」。
これも男性はつまらないと感じてしまいます。
男性も頑張って、話の中に冗談を入れるものの、そこでリアクションがないと悲しくなってしまいますよ。
ついでに、「仕事が忙しいアピールする女性」も該当します。
最近について聞くと、「仕事が忙しい」とアピールしてくる女性は、遠回しに断られているようで少し誘いづらいですね。
誘いやすいのはこんな女性!
ズバリ、「受け入れてくれそうな女性」です。
男性が思うリスクとして、「断られたら大変だ」という不安が挙げられます。
そのため、愛想よく穏やかで断らなさそうな雰囲気を持っていることが「誘いやすさ」に当てはまります。
次に、「お酒が好きな女性」もそうですね。
男性としてはお酒好きな女性の方が、飲めない女性より誘いやすいです。「今度、飲みに行こうよ。」と気軽に誘えますからね。
そして、「LINEの返信が早い女性」。
そんな女性は、「しっかりしている」「約束を絶対に守ってくれる」というイメージがあります。
そのため、デートをテンポよく実現できるイメージを描きやすいのです。そんな女性は誘いやすいですね。
誘われ上手になろう
デートの機会が増えれば、そのぶん男性が考える基準も多く知ることができるのです。
たくさん経験すれば、恋愛の失敗も少なくなります。
その結果、自分に合う男性を見抜けることにつながるんですね。
この基準があるのとないのとでは、恋愛での幸福度が天と地ほど違ってきますから大事です。
男性はナイーブな生き物
男性は傷つくことを恐れる生き物です。
「飲みに行こうよ」くらいで断られてしまえば立ち直るのに時間がかかります。だから確証を持ちたいんですね。
男性の性質をよく理解して、誘われ上手になりましょう!
(TETUYA/ライター)
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
自宅の前で”ママ友”を堂々と抱きしめる夫。しかし次の瞬間【まさかの人物】が目撃し…「いや、これは…」⇒夫の浮気を見抜くサインGrapps
-
実はあなたの周りにも...。「恋人ができると激変する人」の特徴3選ハウコレ
-
【脱】片思い!「女友達が多い」男性を振り向かせる方法Grapps
-
「この子しかいない!」男性が運命を感じる女性の魅力愛カツ
-
そうなの!?ハイスぺ男性が”本命”に求めること愛カツ
-
“略奪した”彼に奥さんの前でプロポーズさせる女!?しかし実は彼が進めていた【裏工作】に「え…」⇒人間関係を円滑にするコツ愛カツ
-
彼の本音は...?【男性の本当の気持ち】が現れる3つのセリフハウコレ
-
また、会いたいです!!初デートでの”印象アップ”テクニック♡Grapps
-
「息子ちゃんはナスが苦手なの!」夫を甘やかす義母。しかし【イラァ】限界寸前の妻は…⇒対人関係で精神を保つために必須なこととは愛カツ