

好きなだけなのに…「優しい女性」が恋愛で損をする理由
2023.05.09 16:30
提供:愛カツ
優しい女性は、男女問わずみんなから好かれるステキな存在。
しかし恋愛においては、その優しさが裏目にでることもあります。
どうして優しい女性は恋愛で損をしてしまうのでしょうか?
今回は、「優しい女性が損をする理由と、損をしないための対策」を紹介します。

理由1:都合のいい女になる
なにをしても怒られないし、笑顔でいてくれる。
そんな女性は、男性に「都合のいい女」として扱われてしまうかもしれません。
ほかに本命がいるのに遊ばれたり、付き合っているのに浮気をされたり……。
最終的には、こちらだけが傷ついて終わってしまいます。
理由2:刺激がない
彼女から怒られないしケンカもないことは、男性にとっていいことかもしれません。
しかし、それだと刺激が無くて退屈だと思われてしまう可能性も。
多くの人は、平穏で幸せな日々が当たり前になってしまうと、つまらないと感じます。
交際中は、少し刺激を意識した方がいいかもしれません。
また、優しすぎると「怖い」「なにか企んでいるのでは?」と考えてしまう人も。
優しくしているのに損をするのは嫌ですよね。
対策:メリハリをつける
優しさは、恋愛における武器の1つとも捉えられます。
ですから、「損したくないから優しくしない」と考えるのもオススメできません。
コツは「メリハリをつけること」です。
会っていないときはそれほど優しくしない、会っているときだけ優しくするなど。
優しさに差をつけることで、相手もきっとあなたを大切にしてくれるでしょう。
加減が大事
「好きな人には思いっきり優しくしたい」と思う人もいるでしょう。
しかし、そのせいで彼との関係が悪化しては本末転倒です。
だからこそ、優しさを調節することを意識してみてくださいね。
(たえなかすず/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子に家出され“脅して”帰宅催促するモラ夫!?しかし【にこ…】妻のとっておきの逆襲に「は!?」【夫の心ない言動への対処法】愛カツ
-
交際1週間で”50万円の指輪”を贈る彼!?しかし後日、彼女が気づいた<まさかの真実>に「えっ…」【彼の悩む言動の対処法】愛カツ
-
長男が義両親から大量のおもちゃをもらって来た!?しかし「うわーん」下の子たちが大泣きした”ワケ”を知った妻は…【家族間の信頼構築法】愛カツ
-
注意喚起。女性を沼らせようとしている男性に共通している【タッチ】とはハウコレ
-
【MBTI診断別】結婚前に知っとくべき。結婚したら「激ヤバ男」に変わる男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【男性の星座x血液型別】「まだ、告白していないの?」奥手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
昇格と同時に“妊娠させた彼女”を捨てたクズ彼氏。しかし事情を知った友人がブチ切れ…「搾り取るわよ」【長期交際の重要ポイント】愛カツ
-
ママ友が最初から奢らせる気で“1万円分”食事!?だが<本当の目的>は他にあり…「どこまで腐ってるの?」【周囲との問題の解決策】愛カツ
-
「これ以上は...///」男性の気持ちが最も高まるキスの長さは【何秒】?ハウコレ