

愛されポイントの多さがカギに?男性が溺愛せずにはいられない女性の4つの特徴!
気になる男性や彼氏に、いつまでも愛されたいと思う女性は多いでしょう。
けれど、ずっと愛情を注いでもらうためにどんな工夫が必要なのか、悩む人もいると思います。
そこで今回は、男性が溺愛せずにはいられない女性の特徴を4つご紹介します。

「ありがとう」を欠かさない
「感謝されるともっと尽くしたくなりますよね。
『ありがとう』をちゃんと言える女性が好きです」(31歳男性/不動産)
好きな人と一緒にいる時間が長くなると、感謝の言葉を忘れがちになることは珍しくないでしょう。
だからこそ、どんなに親しい間柄でも欠かさず感謝の気持ちを表現できる人は、いつまでも愛されるのです。
彼の心を刺激し、いままで以上に愛情を引き出せる、「ありがとう」を欠かさない女性になってくださいね。
ちょうどいい距離を保つ
「僕の彼女はすごく自立しているから、つい追いかけたくなります。
愛情は感じるけど、完全には手に入らない感じがして……」(24歳男性/美容師)
自分が追いかける恋愛を好む男性は多く、逆に女性側からグイグイ来られると逃げたくなることも。
そんな彼らが溺愛するのは、愛情は表現するけれど、きちんと自立している女性のよう。
ほどよい距離感を保つことで、お互い心地よく付き合うことができているのかも。
笑顔を絶やさない
「彼女にはいつ会っても癒やされます。
どんなときも笑顔で接してくれて、尊敬できる女性なんです」(29歳男性/医療)
一緒に過ごす時間の癒やし効果が高ければ、それだけ男性が抱く愛情は深くなるはず。
笑顔を絶やさない、いつでも気遣いができるなど、簡単ではないからこそ尊敬の念を抱く男性もいるのです。
お互いに尊敬しあえる恋人関係は、まさに理想の付き合い方と言えるでしょう。
自分の気持ちをストレートに表現する
「彼女はきちんと気持ちを伝えてくれるから、いろいろと深く考えなくて済むので安心ですね。
逆に、なに考えてるかわからない子は苦手かも……」(27歳男性/商社)
恋を盛り上げる要素として、駆け引きが機能するのは事実です。
しかし、自分の気持ちをストレートに伝えられる女性の方が、溺愛される可能性は高いみたい。
「察してほしい」「構ってほしい」という気持ちは理解できますが、相手を疲れさせないように、考えをきちんと口にすることも長い付き合いでは大切ですよ。
幅広い魅力を身につけて
男性にいつまでも溺愛される女性は、さまざまな方向から相手の心を刺激しているようです。
人として尊敬できる要素を持ちつつ、男性が積極的に動くよう仕向けながらも、愛情を示すことは忘れない。
複数の愛されポイントのバランスをとって、好きな人の愛情をさらに引き出してくださいね。
(岡あい/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
仕事を言い訳にして妻の家事にケチつける夫!?しかし「…私も働くよ」妻が反論すると夫は笑みを浮かべ…【夫婦間の意思疎通の秘訣】愛カツ
-
孫にわざと“アレルギー食品を食べさせる”義母!?しかし次の瞬間、夫が『涙を流し』義母に一言…「母さん」⇒【義母と良好な関係を築くために】Grapps
-
妻子に家出され“脅して”帰宅催促するモラ夫!?しかし【にこ…】妻のとっておきの逆襲に「は!?」【夫の心ない言動への対処法】愛カツ
-
交際1週間で”50万円の指輪”を贈る彼!?しかし後日、彼女が気づいた<まさかの真実>に「えっ…」【彼の悩む言動の対処法】愛カツ
-
長男が義両親から大量のおもちゃをもらって来た!?しかし「うわーん」下の子たちが大泣きした”ワケ”を知った妻は…【家族間の信頼構築法】愛カツ
-
注意喚起。女性を沼らせようとしている男性に共通している【タッチ】とはハウコレ
-
【MBTI診断別】結婚前に知っとくべき。結婚したら「激ヤバ男」に変わる男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【男性の星座x血液型別】「まだ、告白していないの?」奥手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
昇格と同時に“妊娠させた彼女”を捨てたクズ彼氏。しかし事情を知った友人がブチ切れ…「搾り取るわよ」【長期交際の重要ポイント】愛カツ