

【女性のみなさん要注意!】彼氏が思う彼女の「押しつけがましい彼女の一言」って?
よかれと思ってやったことでも、受け手も同じ気持ちでいてくれるとはかぎりません。
彼を気遣ってのつもりが、かえってイラっとさせる……なんてことも。
今回は、男性に「押しつけがましい彼女の一言」を聞いてみました。
ぜひチェックしてみてくださいね。

「美味しくなかった?」
「彼女が料理を作ってくれたとき、量が多くて全部食べられなかっただけなのに、いちいち『美味しくなかった?』と聞かれると、ちょっと面倒だなぁと思ってしまいます」(27歳男性/メーカー)
彼のために作った手料理だからこそ、残されると不安を抱く人もいるのではないでしょうか。
しかし毎回「美味しくなかった?」「口に合わない?」と聞くのは、少し押しつけがましいかもしれません。
そうではなく、「美味しかった?」や「お腹いっぱい?」などと聞いたほうが、彼も返事がしやすくなるはずですよ。
「だから言ったじゃん!」
「なにかと俺がミスるたび、『だから言ったじゃん!』って彼女が上から目線で言ってくるんですよ。『なんでそんなに偉そうなの?』って思います」(28歳男性/不動産)
失敗したあとに責められても、「どうしようもない」と思う男性が多いようです。
今更どうにもできないことだからこそ、言われると否定された気持ちになるのだとか。
なにか問題が起きたときは、どちらかのせいにするのではなく、一緒に解決策を探していけるといいですね。
「こっちのほうがいいよ」
「俺はもう買いたいパソコンが決まっているのに、『こっちのほうが安いからこれにしなよ!』としつこくすすめられて。彼女と一緒に来なきゃよかったなぁ……と思いました」(31歳男性/IT)
アドバイスのつもりでも、彼のこだわりを否定するのはNG。
どれだけ意見を言い合う関係になったとしても、相手の思いや考えを尊重するのは忘れずにいたいもの。
「こっちはどう?」など、押しつけではなく提案の形で聞いてみるといいかもしれません。
「やっておいてあげた」
「勝手に俺の家に来て『掃除しておいてあげたよ!』と言われたときは、自分のことしか考えていないんだなぁと思いました。頼んでないし、配置とか勝手に変えられると不便なんですよ」(28歳男性/美容師)
好意でなにかをやったときには、「○○してあげた」とは言わない方がよさそうです。
サプライズのつもりでやったことでも、彼からすると「勝手にしないで」と思われる可能性も。
「これやっとこうか?」などと事前に聞いておくのがいいでしょう。
思いやりを忘れずに
同じ気持ちや内容を伝える言葉でも、使い方によって相手を不快にさせることも。
気を遣わず話せる間柄だからこそ、きちんと考えて言葉を選ぶようにしましょう。
「これを言ったらどう思うか」まで想像できるといいですね。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】デートする時に意識した方が良い事<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
「切実に、やめて欲しい」大半の男性が苦手とする愛情表現ハウコレ
-
”2人の子ども”を隠し、彼女と同棲した最低男!?直後【男の非道】が続けざまに発覚し…彼女「えええ!?」【身近な問題の対処法】愛カツ
-
【隣人の不法侵入】で水道代が急騰!?だが夫は笑いながら“想定外の反撃”を仕掛け「ひぁっ!?」【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】デートする時に意識した方が良い事<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「好きの感情が3割増しになる!?」可愛すぎて、おかしくなる。男性が悶絶する【あざといキス】ハウコレ
-
無断で買った家の返済を月5万ずつ請求する夫。しかし数日後、ご近所さんの“怪しい発言”によって…⇒【夫婦で円滑に過ごす方法】Grapps
-
「別れ話をされた時...」後悔が残らないために。別れを告げられた時に、やっておくこと3選ハウコレ
-
”勝ち組”の女性が選ばない男性の『驚きの共通点』3選Grapps