知らないとヤバイ!初対面で嫌われる人の特徴5つ

知らないとヤバイ!初対面で嫌われる人の特徴5つ

2023.04.19 18:37
提供:恋学

「なぜか初対面の人に嫌われてしまう……」「初対面の人から避けられる気がする……」と悩んだり、不安になったりしていませんか? もしかすると、自分でも気がつかないうちに人に避けられる言動をしている可能性があります。今回は初対面で嫌われる人の特徴と、好印象を残すために大切なことをまとめました。心配な人は自分に当てはまるか、当てはまった場合どう改善していけばいいのかをチェックしていきましょう!

初対面で嫌われる人の特徴

あいさつをしない
あいさつをしない
恋学[Koi-Gaku]

あなたは初対面の人に「はじめまして」や「こんにちは」とあいさつをしていますか? 初対面で嫌われる人に当てはまる項目の1つに「あいさつをしない」があります。

緊張をしていたり、他のことに気を取られたなどの理由で、うっかりあいさつをしそびれてしまうことはゼロではありません。

しかし、初対面ではたった1つのうっかりで、印象が悪くなる可能性があるのです。「嫌われているかも……」と心配な人は初対面の自分を思い返してみましょう。


ぶっきらぼうな態度

ぶっきらぼうな態度は人にいい印象を与えません。初対面で嫌われやすい人は、人からぶっきらぼうな態度だと思われている可能性が高いです。

たとえば、なにか聞かれたことに対し「はい……」と一言で返したり、質問がないか問われた時に「特にないです」とそっけなく答えたりなどは、他の人からするとぶっきらぼうな態度だと思われやすいです。

特に初対面だと「これがこの人のいつもの態度なのか」と誤解を招く可能性もあります。自分の態度は初対面の人からどう見えるのか、客観的に考えてみましょう。


自慢話が多い
自慢話が多い
恋学[Koi-Gaku]

愛想がよく、きちんと会話も続けているのに「嫌われているかも……」と感じる人は、もしかすると自慢話が多い可能性があります。

たとえば、自己紹介の時に今までの自分の経歴や実績を鼻高々に伝えていませんか? 自慢話が多い人は自己顕示欲が強い面倒な人と思われやすく、初対面でも避けられてしまうことがあるのです。

初対面では特に自慢話をしないこと、自分のことを伝える時は謙虚な姿勢を忘れないことを意識していきましょう。


言葉遣いが汚い

言葉遣いが汚い人は「品がない」「常識がない」と思われやすいです。人となりがまだわからない初対面であればなおさら、言葉遣いには気をつける必要があります。

「うざい」「きもい」などは礼儀や常識のなさを感じる言葉です。また、咄嗟に出やすい「まじ」や「やばい」なども品がないと思われる言葉になります。

どんなに身だしなみを整え、笑顔が多くても、言葉遣い1つでマイナスな印象になる可能性があるのです。言葉遣いは大丈夫か、日頃から気をつけていきましょう。


ネガティブ思考が強い
ネガティブ思考が強い
恋学[Koi-Gaku]

物事をマイナスに捉えやすかったり、人からなにか言われた時に「でも」「だって」と言い返したりしていませんか? 当てはまる人はネガティブ思考が強い可能性があります。

ネガティブ思考は人にいい印象を与えません。なにに対してもマイナスな発言をしてしまう人は面倒な人だと思われやすいです。また、なにか言われた時に「でも」と言い返してしまう人は、人の話を受け入れられない頑固な人だと捉えられる可能性があります。

ネガティブ思考が強い人は、初対面の人からも距離を置かれやすいのです。あなたは無意識のうちに物事をネガティブに考えていませんか? 一度自分の考えを思い返してみましょう。


初対面で好印象を残すために大切なこと

初対面で嫌われる人の特徴に当てはまっても大丈夫。好印象を残すために大切なことをまとめました。すぐに取り入れられることばかりなので、チェックしていきましょう!


笑顔を心がける
笑顔を心がける
恋学[Koi-Gaku]

「あいさつをしない」「ぶっきらぼうな態度をとっている」に当てはまった人は、まず笑顔を心がけることからはじめましょう。

笑顔を意識するだけで、周りの人からの印象は良くなります。笑顔であいさつをしたり、笑顔で返事をすることを意識したりするだけで、マイナスな印象を取り払うことができるはずです。

笑顔を心がける時のポイントは、他の人から見ても笑顔だと感じる表情ができているかチェックをすることです。自分では笑っているつもりでも、思いのほか表情が固く、人には伝わっていないことがあります。

自信がない人は鏡で口元と目元、両方とも笑えているか確認することがおすすめです。すぐにできることなので、さっそく実践してみましょう。


どう感じるのか、相手の気持ちを考える

「自慢話が多い」「言葉遣いが汚い」「ネガティブ思考が強い」に当てはまった人は、自分と接した時の相手の気持ちを考えていきましょう。

「自慢話をずっとされると、相手も疲れてしまう」「初対面で言葉遣いが汚いと、圧倒されて近寄りがたくなってしまう」など、相手の気持ちを考えることで、どのように気をつければいいのか、どういう風に接すると相手に嫌な思いをさせないのかが見えてくるはずです。

相手の気持ちになって考えるのが難しいと感じる人は、家族や友人に聞いてみるのもいいでしょう。周りの人の意見を聞くことで、さらにいろんな人の感じ方や考え方を知ることのできる機会にもなります。

相手の気持ちをしっかり考えることで、自然と自分の言動や思考にも変化が生まれるはずです。ぜひ試してみてほしいと思います。


関連リンク

関連記事

  1. 仲良くなるのは苦手…友達がいない社会人あるある5つ
    仲良くなるのは苦手…友達がいない社会人あるある5つ
    恋学
  2. 実は原因があった…友達がいない人の特徴5つ
    実は原因があった…友達がいない人の特徴5つ
    恋学
  3. 育ちが悪いと思われるかも…言い方がキツイ人の心理4つと対処法
    育ちが悪いと思われるかも…言い方がキツイ人の心理4つと対処法
    恋学
  4. 人付き合いが「長続きする人」と「続かない人」の違い3つ
    人付き合いが「長続きする人」と「続かない人」の違い3つ
    恋学
  5. 「横柄な態度をとる人」に気に入られる“かしこい付き合い方”
    「横柄な態度をとる人」に気に入られる“かしこい付き合い方”
    マイナビウーマン
  6. 友達がたくさんいても幸せだとは思えない理由3つ 本当に大切なことは…
    友達がたくさんいても幸せだとは思えない理由3つ 本当に大切なことは…
    fumumu

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    愛カツ
  2. コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    ハウコレ
  3. 【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    ハウコレ
  4. 【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  5. 娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    愛カツ
  6. めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    ハウコレ
  7. 【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>
    【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>
    ハウコレ
  8. 【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉
    【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉
    ハウコレ
  9. 本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】
    本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】
    Grapps

あなたにおすすめの記事