男性が手放さない!「あげまん女性」の特徴となる方法とは?

男性が手放さない!「あげまん女性」の特徴となる方法とは?

2023.03.20 18:23
提供:恋学

皆さんは「あげまん」という言葉を知っていますか? 何となく言葉のニュアンスは分かっていても、詳しい内容について理解していない人もいるかもしれません。あげまんとは、一緒にいると男性の運気を上げる女性を指します。今回の記事では、そんな“あげまん女性”になるための方法について徹底的に解説していきます。あげまんの意味や、あげまん女性の特徴についても詳しくご紹介しますので、気になる方は目を通してみてください。

「あげまん」の意味・由来

告白を成功させるには?
恋学[Koi-Gaku]

はじめに、あげまんの意味について説明していきます。あげまんとは、一緒にいる男性の運気を上げることができる女性を指します。反対に「さげまん」という言葉も存在し、さげまん女性は男性の運気を下げてしまうのです。

あげまんという言葉の由来は諸説ありますが、2種類あると言われています。1つ目は、関西の方言である「間(まん)が良い」から来たという説です。何事もタイミング良く起こることを「間が良い」と言います。

2つ目は、女性器を指しているという説です。肉体関係を持つと運気を高めてくれるということで、女性器が指されるようになりました。


あげまん女性の特徴とは

あげまんという言葉には2つの由来があるにせよ、どちらも男性の運気を高めてくれることには間違いありません。運気を上げるということは男性が出世したり、富を得たりします。

相手に良い影響を与えながら自分も幸せになれるので、できるものならあげまん女性になりたいものです。ここからは、あげまん女性の特徴についてご紹介していきます。


笑顔で明るい

いつも笑顔で明るい女性は、良い運気を呼び込みます。反対にネガティブな思考で生活をしている人の運気は、どんどん下がってしまうのです。あげまん女性はポジティブな考えを持っているので、パートナーが悩んでいる時や失敗してしまった時でも「なんとかなる! 大丈夫!」と励ますことができます。

結果的に男性もポジティブな気持ちになれるので、共倒れすることは絶対にありません。また、いつも笑顔で明るいあげまん女性は、男女問わず好かれる傾向にあります。

周囲の人から好かれれば良い話が巡ってくることもあるので、一緒にいる男性はもちろん、自分にもメリットが多いでしょう。


もらうより与えたいと思っている

あげまん女性は人から何かしてもらうよりも、こちらから何かしてあげたいと思っています。与えたからと言って、見返りを求めることもありません。無償の愛を持って接しているので、一緒にいるパートナーも幸福感が高いでしょう。

幸福感を感じることができれば、仕事などのやる気も変わってきます。仕事でも良い結果を残せたり、出世したりするのでパートナーの運気が上がっていると感じられるのです。


向上心が強い

パートナーに対して、最初から経済力や社会的地位を求める女性も少なくありません。そんな中で、あげまん女性はパートナーと一緒に成長していきたいと思っています。

男性が選ぶ女性は年収や肩書などを気にする女性ではなく、応援してくれたり、一緒になって行動してくれたりする女性です。パートナーである女性が一緒になって頑張ってくれれば、男性も俄然やる気が出ます。


あげまん女性になる方法

向上心が強い
恋学[Koi-Gaku]

最後に、あげまん女性になる方法についてご紹介していきます。


男性を信じてあげる

あげまん女性になるためには、男性を信じてあげるようにしましょう。信じるということは、「束縛をしない」「相手の考えを尊重する」ということです。

女性が男性を束縛するほど、一緒にいることが苦痛になったり、反射的な行動を取ったりします。あげまん女性になるなら、パートナーを縛り付けるのは絶対にやめましょう。

また、パートナーに意見がある時はしっかりと聞いてあげること、何かしたいことがある時は考えを尊重してあげるようにしてください。そうすることで男性はポジティブな考えを持てますし、成長していけるはずです。


必要な時は喝を入れること

あげまん女性になるためには、パートナーを甘やかしてばかりいてはいけません。時には相手のために喝を入れたり、アドバイスができたりする女性を目指しましょう。パートナーが弱気になっている時は、寄り添いながらも叱咤激励してあげることが大切です。

また、間違った行動・言動をしている時は、しっかりと喝を入れるようにしてください。男性の士気を上げるなら、時には厳しく言える人があげまん女性と言えます。


おわりに

必要な時は喝を入れること
恋学[Koi-Gaku]

今回は、あげまんの意味や由来、特徴、あげまん女性になる方法についてご紹介してきました。あげまんの意味は諸説ありますが、男性の運気を上げることができる女性を指します。

男性に良いことが起きるようになれば、自分にも得られるメリットが多いでしょう。最初から相手に求めるのではなく、一緒に成長していくのがあげまん女性の特徴です。

あなたの行動や言動がパートナーの士気を高めます。パートナーと一緒に幸せになるためにも、あげまん女性を目指していきましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. デートの行先を“絶対に”伝えない男。⇒到着後、ランチを意気揚々と頼んだ途端…店員「あ…そちら」【食事中の注意すべき行動について】
    デートの行先を“絶対に”伝えない男。⇒到着後、ランチを意気揚々と頼んだ途端…店員「あ…そちら」【食事中の注意すべき行動について】
    Grapps
  2. 息子が”誰似か疑う”社長夫人の義母。しかし後日、嫁の『13年に渡る隠し事』に気付いた夫が…⇒【義両親との適切な関わり方】
    息子が”誰似か疑う”社長夫人の義母。しかし後日、嫁の『13年に渡る隠し事』に気付いた夫が…⇒【義両親との適切な関わり方】
    Grapps
  3. モラハラ夫に“ずっと”洗脳されていた妻だが「私…離婚したい」ついに反撃開始!?実は数日前…【夫婦関係を良好に保つ方法】
    モラハラ夫に“ずっと”洗脳されていた妻だが「私…離婚したい」ついに反撃開始!?実は数日前…【夫婦関係を良好に保つ方法】
    愛カツ
  4. 義実家に来た”嫁”に…義母「あなたも来ちゃったの?」しかし直後、夫の”鋭い一言”に義母は動揺し…【義母との関係改善のコツ】
    義実家に来た”嫁”に…義母「あなたも来ちゃったの?」しかし直後、夫の”鋭い一言”に義母は動揺し…【義母との関係改善のコツ】
    愛カツ
  5. 「媚売っていやらしい…(笑)」嫁の涙を”逆手に取る”義父。しかし直後『軽快な笑い声』が響き渡り…⇒【夫婦トラブルの平和な解決策】
    「媚売っていやらしい…(笑)」嫁の涙を”逆手に取る”義父。しかし直後『軽快な笑い声』が響き渡り…⇒【夫婦トラブルの平和な解決策】
    Grapps
  6. 映画館で…息子のポップコーン“強奪客”が逆ギレ!?しかし直後「え!?」号泣する我が子を救ったのは…⇒【価値観が違う人との関わり方】
    映画館で…息子のポップコーン“強奪客”が逆ギレ!?しかし直後「え!?」号泣する我が子を救ったのは…⇒【価値観が違う人との関わり方】
    Grapps
  7. 「くっそ可愛い…」男性が100%オチる【魔法の言葉】
    「くっそ可愛い…」男性が100%オチる【魔法の言葉】
    Grapps
  8. 【付き合う前に要チェック】彼氏は言わないけど聞いておいたことがいいこと3選
    【付き合う前に要チェック】彼氏は言わないけど聞いておいたことがいいこと3選
    ハウコレ
  9. 上手くいくカップルが絶対にやっているLINEのコツ、教えます。
    上手くいくカップルが絶対にやっているLINEのコツ、教えます。
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事