実は好きアピールだった…下の名前で呼ぶ男性の心理4つ

実は好きアピールだった…下の名前で呼ぶ男性の心理4つ

2023.03.14 18:37
提供:恋学

あなたの周りにも、やたらと下の名前で呼んでくる男性っていませんか? 仲が良い男性ならまだ分かりますが、初対面や出会ってから時間が経ってないにも関わらず、下の名前で呼ばれるとドキッとしてしまう人も多いでしょう。では一体、名前で呼んでくる男性は何を考えているのでしょうか。今回の記事では、名前で呼ぶ男性の心理についてご紹介していきます。「下の名前で呼ばれているけど、脈ありかどうか気になる」「気になる人や好きな人が何を考えているのか知りたい」という方は、ぜひ目を通してみてください。

名前で呼んでくる男性の心理とは?

彼の理想に近づきたい!
恋学[Koi-Gaku]

初対面と言えば苗字にさん付けで呼ばれることが多く、わざわざ下の名前で呼んでくる男性の心理は気になるところです。

どんな理由があるにせよ、男性が下の名前で呼んでくるのはあなたを好意的に思っている可能性が高いです。はじめに、名前で呼んでくる男性の心理についてご紹介していきます。


アピールしたいと思っている

初めて出会う人と仲良くなりたい・距離を縮めたいと思うのは自然なことです。さらにその人が自分のタイプだったり、一目惚れをしてしまったりした場合はどうでしょうか?

どうにかして自分の存在をアピールしたいと考える人がほとんどでしょう。初対面から下の名前で呼ばれると、少なからず違和感を抱きます。

違和感には悪いものと良いものがありますが、後者の場合は良いアピール方法になるのです。他人とは違う行動をとって、自分のことを印象付けたいと思っているのかもしれません。


親しみを込めて呼んでいるだけ

恋愛的な好意を持って下の名前で呼んでくる人もいますが、中には友達的な親しみを込めて呼んでくる人もいます。

下の名前で呼ばれたからと言って、「自分のことが好きなのかも?」と考えるのは早とちりになってしまいます。友達だからこそ下の名前で呼んでいるという人もいるので、彼との関係性から心理を判断してみると良いでしょう。


周りの人に仲が良いと思われたい

中には、周りの人に仲の良さをアピールするために名前で呼んでくる人もいます。名前ではなく「あなた」「先輩」などの呼び方をしていると、自分たちはもちろん、周りの人から見てもよそよそしい感じがしてしまいます。

下の名前で呼ぶことで、「自分はこんなにこの人と仲が良いのだ」と知らせているのかもしれません。

また、あなたのことが好きな人が何人かいる場合、他の男性をライバル視して名前で呼んできている可能性が高いです。自分の方が優位な立場であることをアピールし、ライバルが入りにくい雰囲気を作っているのです。


好意を持っているから

自分の好意を伝えるために下に名前で呼んでくる人もいます。名前で呼ばれると、相手を意識してしまう人も多いでしょう。自分を意識させるために戦略的に名前を呼んでくる人もいますが、気持ちが溢れてしまって自然と名前で呼んでしまっている人もいます。

少なからずあなたに好意を持っていることは確実なので、こちらからアクションを起こしてみてもいいかもしれません。


名前で呼ぶ男性は脈あり? 判断方法とは

好意を持っているから
恋学[Koi-Gaku]

名前で呼んでくる男性の心理は、恋愛的・友達的な意味で分かれています。気になる人や好きな人から名前で呼ばれた場合、脈ありなのか気になるでしょう。ここからは、名前を呼んでくる男性の好意を判断する方法についてご紹介していきます。


周りの人をどう呼んでいるのか

名前の呼び方で自分に脈ありかどうか知るためには、男性が周囲の人をどのように呼んでいるのかで判断していきましょう。

周囲の女性を苗字やさん付け、ちゃん付けで呼んでいるにも関わらず、あなたのことを呼び捨てで呼んでいる場合は脈ありの可能性が高いです。周囲の女性と差別化して、あなたに好意を伝えようとしているのかもしれません。


他にもアプローチがあるかどうか

下の名前で呼ばれる以外にも、脈ありの場合は色々なアプローチをしている場合が多いです。例えば、連絡をマメに送ってきたり、話しかけてくる回数が多かったりしていますか?

下の名前で呼ばれると同時に、これらのアプローチをしてきている場合は脈ありの可能性が高いでしょう。


他の女性にはどんな対応をしているのか

男性が脈ありかどうかを確かめるなら、他の女性への対応を見てみてください。あなたの他にも下の名前で呼ぶ女性がいたり、好意を見せるような対応をしたりしている場合は、あなたのことを友達としか思っていない可能性が高いです。

反対に自分にしか好意的な態度を見せてこない場合は、脈ありだと考えても良いでしょう。


おわりに

他の女性にはどんな対応をしているのか
恋学[Koi-Gaku]

今回は、名前で呼んでくる男性の心理や、脈ありかどうか判断する方法についてご紹介してきました。男性が下の名前で呼んでくる場合、恋愛的・友達的な意味での好意で分かれます。

親しみを持って呼んでいることは間違いないですが、ここで脈ありなのかどうかを判断するのは難しいです。脈ありかどうかを判断するなら、周囲の女性への対応を見てみましょう。

自分だけ名前で呼んでくれている・アプローチをしてくるという場合は、あなたに対して好意を持っている可能性が高いです。トータル的な面で判断しながら、男性が何を考えているのか判断してみてください。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 顔だけじゃない!レベチで【モテる女】の行動
    顔だけじゃない!レベチで【モテる女】の行動
    愛カツ
  2. これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」ワケ
    これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」ワケ
    愛カツ
  3. 男はみんな好き!人気急上昇中の「お1人様女子」とは
    男はみんな好き!人気急上昇中の「お1人様女子」とは
    Grapps
  4. 話すだけでストレス倍増! デリカシーの無い男性の特徴5つ
    話すだけでストレス倍増! デリカシーの無い男性の特徴5つ
    恋学
  5. 【MBTI診断別】今まであんなに愛してくれたのに...「愛が一瞬で冷めやすいタイプ」ランキング
    【MBTI診断別】今まであんなに愛してくれたのに...「愛が一瞬で冷めやすいタイプ」ランキング
    ハウコレ
  6. 【星座別】4月後半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>
    【星座別】4月後半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. トイレから母を大声で呼ぶ夫「拭いてもらったんだよね!」嫁「え?」直後、夫の“清々しい態度”に「この人って」【義母との円滑な関わり方】
    トイレから母を大声で呼ぶ夫「拭いてもらったんだよね!」嫁「え?」直後、夫の“清々しい態度”に「この人って」【義母との円滑な関わり方】
    愛カツ
  8. 実はイマジナリー彼女持ちは結構多い!? 巷で話題の「イマジナリー彼女」とは
    実はイマジナリー彼女持ちは結構多い!? 巷で話題の「イマジナリー彼女」とは
    恋学
  9. 不思議だけど、事実なんです。「似た者同士カップル」が上手くいかない理由
    不思議だけど、事実なんです。「似た者同士カップル」が上手くいかない理由
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事