

大胆じゃなくても効果的!気になる男性へのさりげないアプローチ方法3つ
好きな人に思った通りのアプローチができず、悩む人は少なくないと思います。
しかし、積極的にアピールをするだけが、関係を進展させる方法ではないのです。
そこで今回は、奥手な女性でもできる、さりげないアプローチの方法を3つご紹介します。

目をじっと見つめる
「食事会のときに、すごく自分の目を見て話してくれる女性がいたんです。
じっと見つめられてたら『自分のことが好きなのかな?』と感じてしまって……。
それ以来、彼女のことが気になってしまっています」(27歳男性/会社員)
長時間目線を合わせられることで「自分のことが好きなのでは?」と思う男性は多いようです。
気持ちをストレートに伝えるのが苦手な人は、会話のときにできるだけ視線を交わすことを意識してみましょう。
目をじっと見たり、視線を送っていたのに彼が振り向いたらそらしたりすれば、さりげなく好意をアピールできるはずです。
相手の変化をほめる
「時計を変えたり新しいスーツで出勤すると『時計変えたんですね!かっこいい!』『新しいスーツ似合ってますよ』とか、いつも声をかけてくれる後輩がいます。
ちょっとした変化に毎回気付いてくれるはうれしいですし、いつもほめてくれるってことは……って、なんか期待しちゃってる自分がいます(笑)」(30歳男性/営業)
女性にほめられて気を悪くする男性はいませんが、より効果的なアプローチにしたいなら、変化に注目するのがおすすめ。
髪型やファッションなど、男性が意識的に変えてみたポイントは、彼も周りの反応が気になるもの。
そこをほめることで、普段から興味を持って接していることを知ってもらえるかも。
会う機会を増やす
「部署が異なる同期と、休憩やエレベーターに乗るタイミングがよく一緒になります。
偶然だと思いますが『わざと合わせている?』なんて思ったり。
でも、いろんなところでタイミングが合うってことは、気も合うのかなって考えちゃうこともあるんですよね」(29歳男性/会社員)
気になる彼との心の距離を縮めたいなら、まずは彼と会う機会を増やしてみることが大切です。
顔を合わせる頻度が高まれば、自然と彼もあなたの存在を意識しやすくなります。
また、彼とタイミングを合わせて行動すれば、相性のよさをさりげなく感じさせられるかも。
何度か顔を合わせているうちに、きっと言葉を交わす機会も訪れるはずです。
「好き」を行動で表現して
積極的なアピールが苦手な人は、好きな男性に興味を持ってもらうきっかけ作りから始めてみて。
そのためには、自分の気持ちに素直になり、彼との交流の機会を増やすことが重要です。
自分の接し方が変われば、自然に彼との心の距離も縮みますよ。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻“30時間を超える出産”で子どもがNICUへ。しかし夫が“ボロボロの妻”を見た瞬間「…は?」⇒【結婚生活をうまくいかせるために】Grapps
-
共働きの妻に“弁当作り”を強いる夫。だが翌日…「言い聞かせたのに!?」妻の“痛烈な仕打ち”に絶句!?【夫婦間のトラブルと克服法】Grapps
-
こんな子いたら最強!男性が「ヌマる女性」の魅力Grapps
-
男性の誕生月でわかる!他に好きな女性ができた時の反応<7月〜12月>ハウコレ
-
【誕生月別】恋人の前だと甘え上手になる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】実は恋愛偏差値が高い?「無自覚にモテる女性」ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!他に好きな女性ができた時の反応<1月〜6月>ハウコレ
-
『仕事できない顔じゃん』飲食店で”店員”を煽るカップル!しかし、まさかの救世主が登場すると『お前…』【対人トラブルの対処法】愛カツ
-
男性が”嫌う”女性の言葉。3位「ダサい」2位「お前」1位は…Grapps