好きな人と毎日LINEしたい! 嫌がられない会話のコツとは?

好きな人と毎日LINEしたい! 嫌がられない会話のコツとは?

2023.02.03 18:37
提供:恋学

好きな人とのLINE(ライン)は幸せのひととき……そして、LINEが愛情を育みます。そんなLINEですが、毎日しても本当に大丈夫? もしかして迷惑がられているかも? ここでは好きな人とLINEするときのテクニックや、途切れない会話のコツについてご紹介します。この記事を読めば、先のないダラダラLINEから将来性のある有意義LINEに移行できますよ!

返信してもらうコツと例文

①「?」で返す
①「?」で返す
恋学[Koi-Gaku]

文章の終わりは「?」になるようにしましょう。つまり相手に尋ねている形です。相手がそれに返信してくれたら、また「?」で終わるLINEを送る。

毎回こればかりではいけませんが、好きな人とLINEを続けるコツとして要所要所で取り入れるのがおすすめです。

例)「明日何してるの?」「どこで買ったの?」「また貸してほしいな! いいかな?」


②楽しそうな雰囲気

LINEは文字でのやりとり。あなたの本当の温度感を伝えるのが難しいかもしれません。しかし、できるだけ楽しそうな雰囲気を醸し出しましょう。絵文字を使ったり、共感したり、興味を持ったり、楽しそうな雰囲気作りは工夫次第で可能です。

例)「めっちゃ分かる~!」「私もやりたいー!!」「待って待って、マジうけるんだけどw」


③短文

そもそも男性はLINEが苦手、という人も少なくありません。話したいことがあっても短くまとめましょう。そうすれば相手も気軽に返信しやすくなります。

例)「〇〇くんの言ってた店行ってきたよー」「雨降ってきたけど、大丈夫?」「明日は寒くなるから、気を付けてね」


④軽めの内容

明るく簡単な内容だと、相手も安心して返信できます。

例)「おなか空いたー。夜何食べるの?」「寝る前におすすめのグッズ(画像を添付)」「これマジやばい(画像を添付)」


会話が続くテクニック

①趣味の話題
①趣味の話題
恋学[Koi-Gaku]

あなただって、興味のない話では盛り上がれませんが、自分の好きな内容だったら話していて楽しくなりますよね? 相手が好きなものについてLINEで語り合いましょう!

まずは、好きな人の趣味について尋ねてみるといいでしょう。もしあなたも共通の趣味を持っていたら、そこからどんどん話題が広がります。イベントに誘ったり、デートの口実も作れます。

あなたのあまり知らない分野の趣味ならば、詳しく話を聞きましょう! 実際には全然興味がなかったとしても、興味津々な雰囲気を出せば自然と盛り上がります。教えてほしいという態度を前面に押し出すのがポイントですよ。


②好きな食べ物

「好きな食べ物は?」とストレートに聞くと少し子供っぽいので、飲食店について尋ねてみましょう。そこから、相手のおすすめの店やメニューを聞き出せばOK!

食べ物トークだけでも結構会話が続きますよ。うまくいけば、「連れて行ってほしい!」と自然とデートの話題へ持ち込めます。


③好きなものを聞き出して後日活用

好きな人の趣味や好きな食べ物についてリサーチしたら、実際にその趣味を体験してみたり、お店に食べに行ったりしましょう。

後日、「〇〇してきたよ!」「言ってたお店に食べに行った~」などの会話が出来ます。自分の熱中しているものに興味を持ってくれた、おすすめした店に行ってくれたと分かれば、あなたへの好感度も爆上がりするはず!


④共通の友人の話題

共通の友人や知人がいるのであれば、その人を話題に出すのもいいでしょう。あるあるネタなどを盛り込めば盛り上がること間違いなし!

ただ、気をつけたいのは、いじりすぎたり悪口になってしまわないこと。好きな人のテンションに合わせてネガティブな発言をしてしまうと、その場はよくても後から性格が悪いと思われてしまうかもしれません。


⑤ドラマや映画の話題

流行のドラマや話題の映画トークなども会話が続きやすくおすすめです。好きな人がドラマや映画好きならば外せません。感想だったり、どのシーンが良くて泣いてしまったとか爆笑したとか、話題が尽きることはないでしょう。


⑥ペットの話
⑥ペットの話
恋学[Koi-Gaku]

これは好きな人がペットを飼っている、もしくは動物好き限定の内容です。

ペットを大切にしている相手であれば、その話題に触れて画像を送ってもらったり、ひたすらペット自慢をしてもらいましょう! 「カワイイ~」と褒めちぎれば相手はご機嫌になること間違いありません。

もしあなたもペットを飼っていたら、同様の内容を返せますね。ペット愛好家は打ち解けやすく親近感が湧くのでおすすめの話題です。


注意! 送ってはいけないメッセージ

①連投
返信が来ないからと言って、何度もメッセージを送ってはいけません! うんざりされますよ。

②スタンプを送り過ぎない
男性と女性の温度差を知りましょう。必ずとは言いませんが、男性はスタンプがあまり好きではない場合が多いです。スタンプに対して返信すべきかどうかも考えるだけしんどいというのが本音です。

③長い文章
長文メッセージは、読むのもしんどい、返すのも短文じゃ申し訳ない気分になってしんどい、しんどいだらけになってしまいます。

④重い内容、愚痴などネガティブ系
読みたくなくなる内容、読んで気分が滅入る内容は絶対NG!

⑤元カノのこと
聞きたくても、我慢しましょう。付き合う前から元カノの話題を掘り下げようとすると、相手は束縛が激しいのかも……と警戒する可能性大。ウザがられますよ!

⑥真夜中など迷惑な時間帯
寝ている時間に、緊急じゃない内容で起こされたら怒り心頭でしょう。非常識だと思われないように気をつけて。

⑦即レス
LINEが来たら、すぐに返信。またLINEがきたらすぐに返信。怖がられて、LINEが来なくなってしまうかも。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 見極めないと巻き込まれるかも⁉ 不倫と浮気の違いとは
    見極めないと巻き込まれるかも⁉ 不倫と浮気の違いとは
    恋学
  2. 俺が支えたいっ!彼があなたを【抱きしめたく】なる瞬間
    俺が支えたいっ!彼があなたを【抱きしめたく】なる瞬間
    Grapps
  3. 初対面の義姉「お祝いもらってないんだけど」結婚も出産も知らなかった嫁に”お祝い”を要求!?⇒相手を困らせない会話のコツ
    初対面の義姉「お祝いもらってないんだけど」結婚も出産も知らなかった嫁に”お祝い”を要求!?⇒相手を困らせない会話のコツ
    愛カツ
  4. 「まだ仕事してないの?」ママ友が“しごでき”マウント!?夫より稼ぐと豪語するけど…⇒周りがドン引きする迷惑行動
    「まだ仕事してないの?」ママ友が“しごでき”マウント!?夫より稼ぐと豪語するけど…⇒周りがドン引きする迷惑行動
    愛カツ
  5. 男性あるある!デート中、本命相手についやってしまう行動
    男性あるある!デート中、本命相手についやってしまう行動
    愛カツ
  6. 意外と充実? 独身アラサー女性の私生活エピソード8つ
    意外と充実? 独身アラサー女性の私生活エピソード8つ
    恋学
  7. すれ違いの原因に…⁉ 喧嘩をしたときに「黙る人」と「怒る人」の心理6選
    すれ違いの原因に…⁉ 喧嘩をしたときに「黙る人」と「怒る人」の心理6選
    恋学
  8. やめるだけでモテ期到来!?恋の【失敗パターン】の対処法
    やめるだけでモテ期到来!?恋の【失敗パターン】の対処法
    愛カツ
  9. 「無視されている…?」男性の【未読スルー】に隠された心理って?
    「無視されている…?」男性の【未読スルー】に隠された心理って?
    Grapps

あなたにおすすめの記事