

長続きカップルが別れる2つの原因 2位「相手を尊敬できなくなった」、1位は…
2023.01.04 19:00
提供:ハウコレ

今回は、長続きカップルが別れることになってしまう理由を、第2位からご紹介します。
第2位:相手を尊敬する対象として見れなくなった
長続きしているカップルで見られる多くの共通点は、相手に対して尊敬の念を抱くと言うポイントがあります。相手を尊敬しているからこそ、喧嘩した場合でも意見を受け入れる事ができたり、自分の非を素直に認めることができます。
長続きしているが故に今まで尊敬していた気持ちを忘れてしまい、相手の意見を受け入れられなくなってしまうために別れに繋がるのです。
第1位は...
第1位は、「相手に対しての信頼感がなくなった」です。
長年付き合っていくと、自然と連絡の数やメッセージの長さも短くなっていきがちです。それでも長続きしていると言うことは、何も言わなくても相手を信頼しているからこそだといえますが、不意に心配になってしまうことがあるのです。
相手の信頼感は一度消えかけるとそこから最も簡単に崩れていってしまいます。
終わりに
今回、紹介した、別れの原因はあくまで一部です。長年付き合っているカップルでも、何かのきっかけに簡単に崩れてしまいます。それは外的要因かもしれませんし、内的要因かもしれません。
恋人という関係性であっても相手はあくまで「他人」です。それを頭に入れた上で、常に彼と過ごしていくことが長続きを保っていくことで必要不可欠なのです。適度な距離感で相手と過ごしている人が今も長続きしているカップルなのです。
(tateyoshi216/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ