「職場恋愛なんて気持ち悪い」と感じてしまう理由と職場以外の出会いの場3つ

「職場恋愛なんて気持ち悪い」と感じてしまう理由と職場以外の出会いの場3つ

2022.12.13 18:37
提供:恋学

皆さんは、身の周りで社内恋愛をしている人を見かけたことはありますか?職場での出会いに対する考え方は人それぞれですが、「気持ち悪い」と感じる人も多いようです。そこで今回は、職場恋愛をしたくない人に向けて、アプローチを上手く断る方法やおすすめの出会いの場について紹介します。

職場恋愛が気持ち悪いと感じるのは一体なぜ?

職場内で恋愛をしている人がいる一方、「職場恋愛NG!」「気持ち悪い」と感じる人は多いようです。

では、一体なぜそのように思ってしまうのでしょうか?


手近で済ませようとしている感じがする
手近で済ませようとしている感じがする
恋学[Koi-Gaku]

同じ職場にいると相手の仕事ぶりや人間性はわかりますが、手近で済ませようとしている感じがするという人も多いようです。

恋愛も職場で済ませようと、手っ取り早く相手を選んだ感じが嫌なんだとか。

「本当に好きなのか?」と疑心暗鬼になることも……。

自分自身がこのように思うだけではなく、周りからも「手近で済ませている」と思われている可能性があります。


公私混同しているイメージが強い

本来、職場は仕事をするべき場所です。そのため、職場恋愛は公私混同しているイメージが強く、抵抗があるという人も多いようです。

プライベートを持ち込むのはあまり良いことではありません。職場恋愛は、周りからは仕事に集中していないように思われてしまう恐れがあります。


噂話のネタにされる

職場恋愛をしている場合、その噂が瞬く間に会社に広まる可能性があります。

バレないように徹底していれば問題ありませんが、二人の雰囲気が変われば誰かしら気づいてしまうかもしれません。

常に噂話のネタにされるため、それが気持ち悪いと感じる人も多いようです。

影でコソコソ話していたり、興味本位で色々なことを聞かれたりなど、嫌な思いをする可能性もありますよ。


毎日顔を合わせなければいけない
毎日顔を合わせなければいけない
恋学[Koi-Gaku]

同じ職場で働いている以上、毎日顔を合わせなければいけません。

付き合っていれば喧嘩をすることや、気持ちが冷めたりすることもありますよね。そんな時でも顔を合わせなければいけないのです。

また、別れた後も毎日顔を合わせることになるため、仕事に行くこと自体嫌になってしまう可能性も……。


職場の人からのアプローチを断る具体例を紹介!

職場の人から好意を持たれていた場合、どのように断れば良いのでしょうか?

ここでは、関係が悪くならないような上手な断り方を紹介します。


二人きりを避ける

アプローチしてくる相手と二人きりになるシチュエーションを避けることが大切です。

「飲みに行こうよ」と誘われたとしても上司や同僚を交えて、職場の飲み会に切り替えるようにしてみてください。


ランチのみ
ランチのみ
恋学[Koi-Gaku]

どうしても誘いを断れない場合、ランチのみOKするようにしてください。

夜はお酒を飲むこともあるほか、二人きりになる雰囲気を作りやすいため、注意しなければいけません。


恋人ができたと言う

アプローチがしつこいのであれば、「恋人ができた」と言うのが効果的です。

たとえ恋人ができていなかったとしても、あらかじめ周りに口裏を合わせるよう協力を呼びかけていればバレにくいです。


職場恋愛をしたくない人におすすめの出会いの場

人はちょっとしたきっかけで恋に落ちてしまうため、「いつの間にか職場の人を好きになっていた」という事態になることも……。

職場恋愛をしたくない人は、社外に出会いを求めましょう!


合コン

出会いを探しているのであれば、合コンに参加するのもおすすめです。

食事をしたり、お酒を飲んだりしながら仲を深めることができるため、距離を縮めやすいんだとか。また、合コンは出会いだけではなく、人脈を広げるのにもピッタリです。

幹事をしている人とつながることができれば、次回の合コンも開催しやすくなります。


マッチングアプリや婚活アプリ
マッチングアプリや婚活アプリ
恋学[Koi-Gaku]

「出会いがない……」と悩んでいる人は、マッチングアプリや婚活アプリを始めるのがおすすめですよ。

出会いを求めている人が集まっているため、効率的に相手を見つけられます。結婚を考えているのであれば、婚活アプリを上手に活用して、自分と相性が良い人を見つけてみてください。

また、合コンよりも断然コスパが良いため、気軽に始めやすいのもマッチングアプリや婚活アプリの特徴です。


結婚相談所

真剣に相手を探したいのであれば、結婚相談所に登録するのがおすすめです。

合コンやマッチングアプリ、婚活アプリとは違い、より強い結婚願望を抱いている人が登録しているため、真剣交際に発展しやすいのです。

身元を証明する書類を提出していることから、安心・安全に婚活に取り組めるのも結婚相談所ならではの魅力だと言えます。


おわりに

今回は、職場恋愛に関する悩みについて紹介しました。

職場の人からアプローチされている場合、その後の関係が気まずくならないように上手く断ることが重要です。

困っている人は紹介した具体例を参考に、相手のアプローチをかわしてみてください!

マッチングアプリや婚活アプリ、合コン、結婚相談所など、出会いの場は職場以外にもあるため、視野を広く持ち、相手を見つけてみましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】
    生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】
    愛カツ
  2. 義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】
    義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】
    愛カツ
  3. 優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】
    優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】
    愛カツ
  4. 「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチ
    「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチ
    ハウコレ
  5. 【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】
    妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】
    愛カツ
  8. 妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】
    妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】
    愛カツ
  9. 好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴
    好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事