なんでも許すのはNG?彼氏に嫌な部分を伝える上手な方法
2022.12.06 12:00
提供:ハウコレ
彼氏のことが好きだから、わがままも許すし嫌な部分にも目を瞑ってしまうこともあるでしょう。しかし、なんでも許してしまうことで、彼氏との関係性が「恋人」から「母親と息子」のようになってしまうことがあります。
そんな関係だと不満が溜まってしまい、良い関係が築けません。そこで、彼氏に直して欲しいところや嫌な部分を伝える上手な方法について紹介します。
そんな関係だと不満が溜まってしまい、良い関係が築けません。そこで、彼氏に直して欲しいところや嫌な部分を伝える上手な方法について紹介します。
さりげなく伝える
「真剣に伝えないと彼氏に自分の思いを分かってもらえない!」と思って改まって彼氏に話をしようとすることもありますよね。しかし、真剣な話から逃げたくなる男性は多いようです。
そのため、さりげなく伝えるようにしましょう。嫌だなと思ったときに、「そういう態度苦手だよ〜」と軽くジャブを打っておくのです。
軽く言われたことで彼氏も嫌な気持ちになりません。こういうことが嫌なんだと彼氏自身が気付くきっかけにもなります。嫌だと言葉にすることにより、あなた自身もすっきりするでしょう。
他の人を例に出して伝える
注意されると機嫌が悪くなる男性っていますよね。彼氏がこういったタイプの場合、「こういう部分を直して欲しい」と言ったところで空気が悪くなってしまいます。
そんな彼氏と付き合っている女性は、他の人を例に出して伝えてみましょう。
「友達の彼氏が逆切れしてくることが多いらしいんだけど、そんな人最悪だよね」といったように、あくまで世間話の体で気持ちを伝えましょう。他人に対する批判を聞いているだけなので、彼氏が不機嫌になることもないですよ。
逆のことを言ってみる
嫌だと思っている部分とは逆のことを言って彼氏を褒めるというのも伝え方の一つです。
神経質なところが嫌なのだとすれば、「大きな器で細かいことを言わないところが本当に素
敵だよね」と伝えてみましょう。
事実とは逆のことだったとしても、「俺ってそういう人なんだ」と彼氏が思うことで、そのように行動するようになります。彼氏が行動を改め始めたら、「やっぱりいいよね」と念押しで何回も褒めておきましょう。
伝え方ひとつで伝わりやすくなる!
嫌な部分も受け入れるのがいい女とは限りません。伝え方を工夫して、彼氏の嫌な部分を直してもらいましょう。
(illy/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼女を脅し“万引き”を命令する最低彼氏。しかし目を覚ました彼女の【徹底的な反撃】に『サーッ』⇒周りの問題言動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】ほぼ確定で告白が上手くいく女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「じじい!言い訳すんな!」指定席を間違えて”暴言を吐く”迷惑カップル!?しかし、車掌「失礼します」⇒他人とのトラブルで適切な対処法Grapps
-
「あいつは俺一筋だ!」夫を煽る”妻の”浮気相手。しかし、夫が”復讐計画”伝えた結果…『分かった』⇒浮気によって生じる代償愛カツ
-
そりゃ愛されるわ…【魅力倍増】させる方法って?Grapps
-
「”回転寿司”に行くことは恥ずかしい」と放つ義母。しかし、義父の静かな【一言】に…⇒義母の振る舞いに対する解決策Grapps
-
女友達の“すっぴん”を見て失言連発!?しかし【きゅんっ】一瞬で“気になる存在”へ昇格したワケ⇒男性の心に刺さる女性の特徴愛カツ
-
【誕生月別】引きずってます...。「忘れられない相手」がいる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】犬系男子に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ