

踏み込みすぎはNG!じつは男性が彼女にも振られたくない3つの話題
大好きな彼との距離が縮まってくれば、自然と「彼のことはなんでも知りたい」と思う人もいるでしょう。
しかし、その気持ちを実際に伝えても問題ないかどうかは、話題の切り出し方とタイミングによるところが大きいもの。
そこで今回は、男性がじつは振られたくない話題を3つご紹介します。
過去の話
過去のトラウマや辛い経験はもちろん、いい思い出がない時期があることを、付き合いたての彼女に話したがる男性はまずいないはず。
むしろ付き合いたてだからこそ、自分のかっこ悪い過去は知ってほしくないと思うこともあるでしょう。
女性側が気軽に振った話題が、本人にとっては思い出したくない出来事と紐づいている可能性もあるのです。
また、しつこく踏み込みすぎると、一気に印象が悪くなり、距離を置かれるきっかけにもなりがち。
話題にした際の反応次第では、早めに切り替えることをおすすめします。
家族の話
好きな男性との将来を意識していると、彼の家族のことが気になる女性も多いと思います。
またそうでなくても、幼少期の話や家族仲を知れるエピソードは、プライベートな内容の中でも効いてみるハードルが低く思えるもの。
しかし、話す彼にとっては、そうでないということも珍しくありません。
彼の方から話題にするなら問題はないけれど、こちらからいきなり聞くのは避けた方が無難です。
初めは出さないようにしていた彼も、時間が経つと信頼から話してくれる可能性もありますよ。
お金の話
彼との交際、そしてその先の結婚を真剣に考えるからこそ、避けては通れない話題のひとつが、お金の話でしょう。
とはいえ、恋人相手に突然お金の話題を振るのも、気安くやっていいことではありません。
男性の中には、収入や貯金額にコンプレックスを持っている人もいますし、お金の話自体を好ましく思っていない場合もあるはず。
お互いが交際に使う額が気になるなら、デートで行くお店選びを彼に任せてみるなど、間接的な方法がおすすめ。
2人の今後に向けて、お金について話し合うとしても、相手の価値観を見極めてからでも遅くはないのかも。
踏み込みすぎには要注意
好きな人と付き合いはじめることは、恋愛のゴールではありません。
そこから相手の信頼を勝ち得てこそ、本当の意味で心の距離を縮められるというもの。
焦らず、自分たちのペースでお互いへの理解を深めていきましょう。
(如月柊/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】愛カツ
-
優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】愛カツ
-
「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】愛カツ
-
妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴ハウコレ