

あと一押ししてあげて!ほとんど両思いなのに告白に踏み切れない男性の気持ち
もう何度もデートしているし、雰囲気もいいとなれば、そろそろ告白かなと期待する女性は多いでしょう。
しかし、ほとんど両思いな状況でも、告白に踏み切れない男性というのも存在します。
そこで今回は、なぜか告白してくれない男性が考えていることを3つご紹介します。
告白や付き合うことに嫌な思い出がある
いまいち「女心はよく分からない」と感じている男性は、決して少なくありません。
とくに過去に両思いだと思って告白したのに断られた、信じていた女性に裏切られたなどの苦い経験があると、自信をもって思いを打ち明けるのは難しいでしょう。
そんな男性の背中を押すためには、自分が抱いている好意を、具体的な理由とともに分かりやすく伝える必要があります。
「あなたのことをこう思っているから、○○してあげたい」「□□してくれたあなたが好き」「一緒にいると△△な感じがして幸せな気分になる」など。
根拠があるからこそ、女性に苦手意識のある男性にも、気持ちが伝わりやすくなるはずですよ。
相手の女性の好意が確信できない
告白が失敗することへの恐怖は、性別に関係なく、誰もが持っているものです。
断られるリスクを最小化しようと、相手の好意を事前に確認しておきたくなって当然と言えます。
しかしなかには、相手が自分に惚れていると確信できないと、告白に踏み切れないという男性も。
その場合は、彼が一歩を踏み出せるように、分かりやすい形で好意を見せてあげてください。
ときには「それってもう告白なのでは?」というくらいの、バレバレな好きアピールをしてみるのもアリですよ。
お願いする素振りを見せたくない
男性の中には、「付き合ってください」という告白の言葉を、自分から頭を下げてお願いしているように捉える人がいます。
彼らは、自分のそんな姿を客観的に想像したとき、かっこ悪く感じるから告白を敬遠するのかもしれません。
とはいえ、どんなにプライドの高い男性でも、自分の告白を大好きな女性が求めている、もしくはいま告白しなければまずいとなれば、そうせずにはいられなくなるはず。
「告白してくれないなんて寂しい」「他の男性から告白されそう」なんて言ってみるのはアリかも。
もしもすでに両思いなら、彼が焦って告白してくれる可能性は十分にあるでしょう。
彼の背中を押してあげて
男性に「告白させる」というのは難しいかもしれませんが、すでにたしかな好意を抱いている彼の「背中を押す」程度ならどうでしょう。
いまが絶好のチャンスであることを彼に伝えられれば、2人の関係は一気に変化するかもしれませんよ。
告白に踏み切れない男性の気持ちを押さえて、最後の勇気を与えてあげてくださいね。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
10日間“誰もいないはずの我が家”に明かりが!?扉を開けた瞬間〔異様な光景〕に…「ギャァァ」【よくある夫婦間での問題点】愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「もういらない」と吐き捨てる夫!?直後【夫が暴露した理由】に…妻「そんな…」【理不尽な夫への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「過去にはこだわりません!」失恋を引きずらない女性ランキングハウコレ
-
男性の星座でわかる!キープだった相手に本気になる瞬間<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
いつもと違う時は注目!男性が「本気になっているときのキス」の共通点ハウコレ
-
妻との結婚は…“金目当て”と嘲笑う夫。しかし、妻「許さない…」夫に浴びせた“恐怖体験”で「ひっ…!」⇒【困ったパートナーに対しての対応】Grapps
-
割とあるあるかも?恋愛で発生しがちな「矛盾」3選ハウコレ
-
これが男性の本音。「彼女」と「結婚相手」の大きな差愛カツ
-
「ありえんくらい好き」男性の”激重”な愛情行動愛カツ