

年上彼氏あるある6選!女性に聞いた年上彼氏の魅力や悩みとは?
最近年の差カップルを多くみかけますが、皆さんは年上男性と付き合った経験がありますか? 年上彼氏だからこそキュンとする瞬間や、逆に年齢差に悩んでしまうこともありますよね……。今回は20代~30代女性に聞いた「年上彼氏あるある」についてご紹介します。
年上彼氏あるある【胸キュン編】
頼りがいがある
「大学生の頃、社会人の彼と付き合っていました。就活のことなどよく相談に乗ってもらっていて頼りがいがある彼でした。無事就職でき初出勤の時は『緊張すると思うけど頑張ってね』とメッセージもくれて、嬉しかったです。」(30代/女性/会社員)
自分よりも色んなことを経験している年上の彼は、余裕があったり様々な知識をもっていたりしますよね。そんな男性ならば自然と頼ることができて、男らしい姿にキュンとするはず♡
包容力がある
「10歳ぐらい年上の彼と付き合ったことがあります。同年代の男性と比べても包容力がありますし、ワガママな私を甘やかしてくれるところが好きでした。」(20代/女性/販売員)
例え失敗しても笑顔で許してくれたり、多少のワガママも「可愛い」と受け入れてくれる包容力ある男性は魅力的ですよね。過度なワガママだと幼い印象になってしまうので、そこだけは注意をしてください。
ギャップがある

「しっかりしてると思いきや、仕事から帰ってきたら甘えてきたり……そういうギャップにキュンとしてました。」(20代/女性/営業)
普段しっかりしている年上の彼が甘えてくる姿なんて想像しただけで胸キュン……♡ 反対に「年上だからこそ、彼女である自分が甘えやすい」といった声もありました。
年上彼氏あるある【ネガティブ・悩み編】
大人っぽくならなきゃと悩む「3個上の男性と付き合ったことがありますが、元々子供っぽい私なので、彼の周りの女性に叶わないのでは?と悩んだことが多かったです。彼は『そのままが一番だよ』と言ってくれていましたが、大人っぽくならなきゃと焦ってました。服装も自分に似合わず大人っぽいものを選んでいた気もします。」(20代/女性/事務)
どうしても周りの女性の大人っぽさや色気と自分を比べてしまうんですよね……。ですが、比較して自分を卑下してしまうのはよくありません。彼はありのままのあなたを選んだということだけは忘れないようにしましょう。
呼び方や敬語が慣れない

「元々はバイト先の先輩だったので、いつも敬語で呼び名も〇〇さんでした。彼氏になりたての時は、呼び捨てにするのと、タメ口で話すのに違和感がありました(笑)」(20代/女性/会社員)
先輩、後輩の関係が長いほど、呼び名や話し方を変えるのは違和感があるかもしれません。ですが逆に考えれば彼氏になった特別感を感じてキュンとしますね。
ハードルが上がりすぎる
「過去に年上との男性と付き合ったことがあります。『年上だからしっかりしてるだろう』と勝手に思い込んでいましたが、実際には遅刻が多かったり、お金にだらしがなかったり……と色々尊敬できないところが多く結局別れてしまいました。」(30代/女性/主婦)
年下彼氏ならば「年下だからしょうがない」と可愛く思えるものでも、年上彼氏だと一気に幻滅してしまうなんてことも……。「年上だから……」とハードルを上げすぎないようにしましょう。
年齢にこだわりすぎない!
「年上だから……」と年齢だけで判断すると、彼との関係は長続きしません。
年上彼氏にもメリット・デメリットはありますが、年齢関係なく好きな相手の魅力や良いところを大切にしてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「卒業旅行」を口にした途端…怒鳴られ破局!?しかし数年後…男の“思わぬ姿”での再会に絶句⇒【理想的なパートナーの特徴】Grapps
-
「おかしいほど好き」男性の”激重”な愛情サイン愛カツ
-
これが男性の本音。美人「以外」を好きになるワケ愛カツ
-
「この子、ないわ」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
ここをチェック!あなたを「幸せにする男性」の特徴Grapps
-
<彼の子を妊娠>し勝ち誇る略奪女!?だが直後、隣に座る彼が“みるみる”青ざめていき「ごめん…」【浮気の兆候と対処法】愛カツ
-
「もう無理...」男性にとって意外とつらいデートとは?ハウコレ
-
孫の声が“うるさい”と嫁を締め出す義母!?しかし帰宅した夫が過度な嫁いびりを目撃し…「なにしてるんだよ」【義母の問題行動】愛カツ
-
コレが男のホンネ。LINEで「今何してる?」と聞く理由は…Grapps