

いつでも会える!は意外と危険?【近距離恋愛】の落とし穴3つ
2022.11.01 20:45
提供:ハウコレ

そのように毎日会える恋愛だからこそ喧嘩をしてもすぐに仲直りができると考える人は多いですが、実は意外と別れることも多いと言われています。
では、近距離恋愛ではどういう理由で別れてしまうカップルが多いのでしょうか。
相手に飽きてしまう
毎日のように会えるからこそ、相手に飽きてしまい、気持ちが冷めることも多いんだとか。普通は見えないような悪い部分も見えてしまい、相手のことが嫌いになってしまうこともあるようです。
一般的なカップルなら十分に気持ちが育って強い絆で結ばれてから知るような欠点も、近距離だからこそ付き合い始めの頃に知ってしまいます。それが原因で別れることは多いみたいですよ。
プライベートがなくて嫌な気持ちになる
《相手と頻繁に会える》ということは、良いことばかりではないですよね。相手とのデートが多すぎて、自分の趣味の時間がとれずにストレスが溜まることもあるでしょう。
「たまには一日ぼーっとしたい」という日も、相手が家に来て台無しになってしまうこともあるでしょう。プライベートな時間が皆無だと、辛いと感じる人は一定数いるのではないでしょうか。
関係を変えるきっかけが掴めない
それなりに距離があれば「そろそろ同棲する?」のような話し合いもできますよね。
ですが、普段から会いやすい近距離だからこそ、そのような話し合いをするタイミングが掴みづらいと言われています。結果的に「なんか相手は本気じゃないのかも」と思って別れてしまうカップルも多いんだとか。
相手と同棲や結婚など、次のステップに進みたいのであれば、自分からも働きかけることが重要です。
いつでも会えるからこそ、近距離恋愛は難しいのかも!?
《いつでも会える》という油断を持ちがちなことこそ、近距離恋愛の落とし穴だと言われています。距離が近いことに油断せず、相手との話し合いはしっかりしていきましょう。そうすれば、近い距離でお互いに心地良い付き合い方ができるはずですよ。
(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】ちょっと心配...「女友達が多い男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
SNS映え目的の”食事代”を押し付ける弟嫁!?直後、夫に相談するも…「本気なの!?」【他人の問題行動への対応策】愛カツ
-
「後悔するぜ?」彼女を下に見るプライド高い元彼!?しかし数ヶ月後「知ってる?」元彼の現在を知り…「嘘!」【煩わしい彼への対策】愛カツ
-
妻“30時間超えの陣痛と出産で”子どもがNICUへ。しかし夫が“ズタボロの妻”を見た瞬間「…はぁ?」⇒【夫が無神経な発言をしたら】Grapps
-
無痛分娩を禁止し、妻を”ストレス”で追い込んだ義母。だが直後、夫は冷酷な表情を浮かべ…「もう、やめるか」【義母と良好な関係を築くために】Grapps
-
やっべ、マジで好き!男が夢中になる『愛され彼女』って?Grapps
-
【誕生月別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】男性は思わず惹かれる!「謎めいた魅力がある女性」<第1位~第3位>ハウコレ