

簡単なのに効果的♡「好きな人との会話が弾む」会話テク4つ
大好きな彼とのデート。
でも、なにを話そうか話題に困ることってありますよね。
じつは、彼との話を弾ませるためのポイントがあるんです!
そこで今回は、「好きな人との会話が弾む」4つの会話テクニックをご紹介しましょう。
共通の話題を出してみる
共通の趣味で盛り上がることができれば、共感が生まれて自ずと会話のキャッチボールが生まれます。
ただし、趣味は数の多さよりも深さを重視した方が、好感度は高まるでしょう。
たとえば、食べ物の好み、映画、スポーツといった数よりも、好きな音楽のジャンルやアーティストが類似している方が、盛り上がれますよ。
そのため、無理に相手の趣味の一致点をたくさん探すのではなく、深い話ができるようになると、話も自然と盛り上がるはず。
「なにか1つ」探してみてくださいね。
相手に感情を吐き出させる
もしも、あなたが話し下手な場合は、相手に感情を吐き出させるように意識してみましょう。
不満などのネガティブな感情を吐き出すと、誰しもそれだけですっきりするもの。
結果的に問題自体は何も解決していなくても、自分の意見・不満を吐き出すだけで、不満自体が和らぐ場合が多いのです。
そのため、彼に最近起こった嫌なことや彼が苦手な相手の話などの聞き役にまわってみましょう。
あなたはただ聞いているだけでOK。
会話を終えたあと、彼はあなたに感謝しているはずですよ。
とにかく聞き役に徹する
彼との会話のなかで大事なことは、おもしろい話をすることではなく、相づちをよく打つこと。
上手に相づちを打てる女性は、じつは話題を自ら提供しなくても彼との会話をリードしているのです。
人は「他人から肯定されたい」という自己承認欲求を抱いているため、相づちを打つことで、相手に肯定や従順の意思を示すことができます。
もしもあなたが口下手なら、まずは相づちに徹して、彼の気分や話のテンポのコントロールから始めてみるのもいいかもしれませんね。
「いま話したことは忘れてね」
もしも会話が弾まなかったとしても、別れ際に意味深な会話をすることで、彼にあなたを忘れなくさせる心理テクがあります。
それは、たわいもない話をした後に「いま話したことは忘れて」と言うだけ……。
人の印象として、忘れてくれていいからと声をかけると、忘れないでねと言われるよりも記憶に残るのです。
そのため、「いま話したことは忘れてね」と最後に念を押しておくと、逆に忘れられなくなってしまうでしょう。
あのときの言葉には、どんな意味があったのだろう……と別れた後、あなたのことを考えて次回の話題が弾むはずです。
じつは「沈黙の時間」も大切です
彼とのデートで会話が続かないというのは、大問題と思われがち。
しかし、「じつは話していない時間」のほうが愛を育むこともあるのです。
なにを話そうかと悩んで、いまこの瞬間を失うよりも、彼の目を見て無言でいるほうが、圧倒的に彼のハートをわしづかみできますよ。
「沈黙の時間」を楽しめるようなカップルになれたとき、本当の愛が芽生えるかもしれませんね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「母さんは全部やったのに」と家事をしない夫!?直後【ドンッ!】妻が怒りを爆発させると…「ごめんなさい」【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
マジで信頼できない...男性が浮気されて「傷ついた」と思うコトハウコレ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きが上手い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「頭から離れない…」男性が本能的に沼る女性の特徴Grapps
-
「本気で好きな子にだけ」男性が滅多にしない行動愛カツ
-
「うぇ…マジで無理」男性に嫌われる女性の行動愛カツ
-
本命確定です!男性が本命女性に「絶対にする行動」愛カツ
-
初めてのお泊りなのに”やつれ顔”で起きてきた彼!?しかし、彼が打ち明けた”まさかの理由”に「え…」【カップルの関係改善のコツ】愛カツ