

感動するレベルで聞き上手な人の4つの特徴 モテる理由はコレだった…
あなたの周りに「聞き上手だな……」と感じる人はいませんか? 話していて楽しく感じたり、気を使わずに自然体で話せたり……。そんな聞き上手な人になってみたいものですよね。今回は、アンケートを元に聞き上手な人の特徴を解説します。ぜひ参考にしてみてください。
聞き上手な人の特徴
最後まで話を聞く
話している途中で話を遮られた経験はありませんか? 話を途中で遮られるとなんだかモヤモヤしてしまう人が多いと思います。聞き上手な人は最後まで話を聞くようにしていて、相手の話を途中で遮ることはしません。
まだ話し終わっていない途中で遮られると、話のペースが崩れてしまいます。聞き上手な人は相手が全て話し終わった後で質問をしたり、感想を言うように心がけています。
「会話の途中で言葉をはさむことなく最後まで話をきいてくれて、どう思うかと聞いたらこちらの考えを否定せず、自分の意見をちゃんと言ってくれる人は聞き上手だなと思います。こういう人にはついつい深い話までしてしまいます。」(女性/40代/美容師)
「こちらの話が終わるまで適度な相槌をうちながら、言葉を挟む事なくただ黙って聞いてくれている人と話した時は『この人聞き上手だな……』と思いました。物凄く心地よくて、気分が良くなり、癒やされました。」(女性/50代/専業主婦)
興味を持って話を聞いてくれる
自分の話を興味を持って聞いてくれるととても嬉しくなるものですよね。聞き上手な人は「あなたの話に興味があります」という気持ちを伝えることがとても上手です。
相手の目をしっかり見たり、リアクションが大きかったり、時折質問を混ぜたりと、話している側としては「興味を持ってくれているんだな……」と感じて嬉しくなります。
相手の話に興味があっても、反応が薄いと相手に伝わりません。自分の気持ちを伝えることが上手なことも話上手な人の特徴なのです。
「私が自分の事を話してるときに目を丸くさせて、それでそれで?と、私に興味があるということが伝わってくるくらいの表情で、会話をする人には嬉しさと同時に聞き上手だなと思いました。嬉しくなって、つい話しすぎてしまいました。私も相手に興味があることを示す時にはそういった聞き方をしようと勉強になりました。」(女性/20代/会社員)
相づちがうまい

話している側は聞き手側の人がどういうリアクションを取っているのか、話を聞いていてどう思っているのかが気になるものです。聞き上手な人は相づちがうまく、相手が気持ちよく話せるような雰囲気を作るのが上手です。
相づちをしてくれると、話しやすいしもっと話したいと思うものですよね。聞き上手な人は相づちで相手の話を引き出すことも得意なのです。
「私の周りの男性は、より自分のことを大きくみせたいのか、自分のことばかり話す男性が多くてうんざりしていました。しかし、当時気になっていた彼は、男女関係なく会話中に『うんうん』と相槌をうち、的確なタイミングで合いの手やツッコミを入れたりと間が完璧だったのが印象的でした。話している方も聞いてもらえるとわかった瞬間から、心もほぐれて心地よくなるので、この人の真似をしようと思ったことがありました。」(女性/30代/会社員)
以前話したことを覚えている
聞き上手な人は、同じ相手と前回話した内容を覚えていて、後日「そういえばあの話どうなった?」と会話に盛り込むことがあります。相手としては「覚えていてくれたんだ……」と嬉しくなるし、さらに会話が広がるキッカケにもなります。
聞き上手な人は、その場しのぎの会話にならないように心がけているのです。
「前回話してたことを覚えていて、「前回◯◯って話してたけど、その後どう?」とか「前、言ってた◯◯の事なんだけど、あれから気になっちゃって。もっと教えて」と、話を掘り下げてくれるときに、聞き上手だなって思う。」(女性/40代/会社員)
聞き上手な人になるために
アンケートを元に聞き上手な人の特徴を解説しました。聞き上手な人になりたい! と思う人はぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
コレめっちゃ映えるぅー【3COINS】完売前に急いで!!「新作アイテム」fashion trend news
-
【誕生月別】恋人と順調に付き合える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「え、めんどくさ」彼氏に面倒だと思われやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】彼氏に甘えられやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【記憶に残る女になる】男性が「思わず振り向いてしまう女性」の共通点ハウコレ
-
見知らぬ男と“子ども”を作った妻と離婚を決意。娘も【賛同】したが、直後涙を浮かべ「ねえパパ…」⇒周りを不愉快にさせる言動愛カツ
-
インターホンを鳴らす不審者に悩む主婦。直後【ボロボロ】泣き出した義母が土下座し「私のせいよ…」⇒周りの問題行動への対処法愛カツ
-
【星座x血液型別】相手のアプローチ待ちになりがちな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
絶対に別れません!男性との【絆】を深めるコツ♡Grapps