

もう困らない!男性から「趣味を聞かれたとき」のベストアンサー
男性と仲よくなりはじめのときにほぼ絶対と言っていいほど質問される、「あなたの趣味は?」。
定番の質問だけど、上手な返し方がわからない女性は意外と多いようですよ。
そこで今回は、男性から「趣味を聞かれたとき」のベストな回答例をご紹介します。
自分の趣味は「広めに答える」
ホットヨガなどにはまっている人であれば、「ヨガやってますよ」といったようにピンポイントに答えたくなるもの。
しかし、その気持ちをグッと抑えてまずは「運動ですね!」といったように広めに回答しておくのがおすすめ。
こうすれば、「いまはなにやってるの?」とか「いままでどんなことやってきたの?」などと会話が続くはずです。
相手の男性にも「体を動かすことが好きなら俺の趣味も一緒にやってくれるかな?」と思わせることもできますよ。
無趣味なら「興味のあるもの」を
仕事が忙しく、休日は寝て半日を過ごすことがほとんどといった人もいることでしょう。
しかし、これといって趣味がないといった場合、正直に「ない」と答えては会話が終わってしまいますよね。
そんなときは「〇〇に最近興味ある」といったように回答するのもひとつの方法です。
流行のものだったら「俺、やったことあるよ」といった人がもしかしたら出てくるかもしれません。
また、「じゃあ今度行こうよ」といった流れにもなりやすいでしょう。
男性から共感を得られるものを挙げるのがコツですよ。
2人でできる趣味を答える
いくつかの趣味を持っている人は、2人でできる趣味を挙げるのがおすすめ。
たとえば、「旅行」や「ライブ観戦」、「スノボー」など……。
男性が「趣味は?」と質問するときは、2人でなにができるか、自分の趣味に付き合ってくれそうかを想像していることが多いもの。
なので2人でできるものを挙げておくだけで印象が少し変わってきます。
もう一歩踏み込んだ回答を
家庭的な印象を与えることができる「料理」という趣味は女性の回答として定番ですよね。
そのため「最近どんな料理をしたの?」と聞かれて「カレー」や「一人鍋」と回答したのではあまり驚きがないのが痛いところ。
最近では男性も自炊する人が多く、凝った料理を作る人もいます。
そこで「料理」と回答するならひと工夫ほしいところですね。
たとえば「最近はベトナム料理に挑戦してる」など、なにかにチャレンジしている感があると男性も「おっ」と思うはず。
定番な質問でも盛り上がろう♡
今回は初対面の人から「趣味は?」と聞かれたときの模範解答をご紹介しました。
基本的に相手に合わせて答えを変える必要はないですが、答え方を少し工夫するだけで会話を弾ませることができます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「本気で好きな子にだけ」男性が見せる特別な溺愛行動Grapps
-
焼き肉食べ放題で…“わざと”お会計をミスした店員!?しかし、女性客の“痛烈な一言”に「あ…冗談よ…」⇒【他人の過剰な要求への対処法】Grapps
-
「慰謝料“700万”でどう?」平然と札束を置く夫の浮気相手。動じない様子を見て…夫「ちょっと…待って?」⇒【トラブルを招く夫の言動】Grapps
-
“全然流れない”洗面台を掃除した瞬間。「なにこれ!?」排水溝の中にあった『目を疑うモノ』とは…⇒【夫の行動に失望したときの対処法】Grapps
-
【39度の熱を出す妻】に昼食を要求するモラ夫!?しかし「耐えられない」妻が“3日間”実家に帰ってみると…【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
突然様子がおかしくなった“高1”の息子!?悩みを聞くと「見ちゃったんだ」暴露内容に、母「まさか…」【周囲の問題言動への対応策】愛カツ
-
息子の見舞いより別の女性を優先する非常識な夫!?しかし「今じゃなくない?」妻がブチぎれると夫は…【夫婦間の溝を埋めるコツ】愛カツ
-
娘が好きなアイドルを全否定する陰湿夫。しかし「自業自得ね」妻が〔ある作戦〕を実行すると…汗ダラァ【いい夫になるための方法】愛カツ
-
「男性の本音」付き合っているのに、彼女から触れてこないことに関して…ハウコレ