

笑顔が全てじゃない?男性が抱くつねにニコニコしている女性への3つの意見
笑顔を絶やさない女性が、広く男性から人気の存在であることは事実。
しかし、ただニコニコしているだけでは、逆にマイナスな印象を持たれることもあるようなのです。
そこで今回は、男性がつねにニコニコしている女性に対して思っていることを3つご紹介します。
ストレスを溜めていそう
「いつもニコニコって、個人的にはかなり無理してしんどそうなイメージで、すごくストレス感じてそうだなって思います。
爆発したらすごいんだろうなあ……とも考えちゃいますね」(29歳男性/コンサル)
笑顔でいられることには感心するけれど、無理やり笑っていてストレスを溜めていないか気にする男性もいるようです。
人生楽しいことだけとは限らず、ときに悲しいことや辛いこともあるはず。
それを抑えてニコニコしているように思えてくると、素直に好印象を抱けはしないのかも。
裏の顔がありそう
「なんか裏ではすごい毒舌とか吐いてそうってイメージがあって怖いです。
あんまり付き合いたくはないかも」(31歳男性/医療)
笑顔は好印象を与えやすい要素ではありますが、つねにニコニコしているから満場一致で好感を持つとは限らないみたい。
笑顔以外の表情が見られず、感情の表現が限られている女性には「付き合ってから豹変しそう」というイメージを抱く男性も少なくないのだとか。
感情を表に出す機会を増やすことで、交際開始後のイメージを持ちやすくなる可能性は大いにありますよ。
育った環境が特殊だった?
「経験上、いつもニコニコしている女性は特別な家庭環境だったからっていうのが多いと思っています。
勝手なイメージではあるんですけど、やっぱりちょっと心配になっちゃいますね。
付き合うとなるとそういう面もフォローしなきゃなとか考えます」(34歳男性/自営業)
育ってきた環境は、その人の性格形成は基本のふるまい方に大きな影響を与える要素です。
上機嫌だから笑顔になるのではなく、どんな状況でもニコニコしている場合、そうしなければいけない環境だったと考えてしまう男性もいるでしょう。
勝手な想像で心配していることも少なくないので、笑顔が義務感でないことをアピールしてみてくださいね。
笑顔だけが魅力じゃない
いつも笑顔でいる女性に魅力を感じる反面、ニコニコだけでは不安という男性も多いようです。
明るい表情は確かに大切ですが、それ以外の感情も少しずつ表現していくことをおすすめします。
新たな一面を見せることで、より強い好意を抱く男性が現れるかもしれませんよ。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ