![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/VEjI/nm/VEjIiTF_wjvwmu8i2iEelef0SmMlSCi9S20jXzher-Y.png?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
ふたりの絆で撃退しよう!カップルで取り組む【相談女】対策3選
2022.09.16 21:00
提供:ハウコレ
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/VEjI/nm/VEjIiTF_wjvwmu8i2iEelef0SmMlSCi9S20jXzher-Y.png?auto=webp&quality=80)
しかし相談女も無敵の存在というわけではありません。カップルの気持ちがしっかりしていれば、相談女を撃退することもできるのです。
では、相談女に対してはどのような対策が有効なのでしょうか。
異性とふたりで会わないようにする
まずは、どんなに誘われてもプライベートな場面では異性とふたりで会わないようにしましょう。「相談したいことがある」と言われても「それなら周りの人の意見も聞いてみよう」のように、ふたりきりにならないように誘導することが重要です。
相談女に狙われやすい男性はもちろん、いわゆる《相談男》にも騙されないように注意しましょう。隙を見せないようにしていれば、相談女に狙われることもないでしょう。
普段から仲の良さをアピールする
普段から自分の恋人との仲の良さをアピールしましょう。相談女が狙うのは《彼女とは仲が良いものの、なんとなく不満を抱えていそうな男性》です。そのため、彼女にベタ惚れしていることをアピールすれば「この人は狙っても無駄」と諦めてくれるでしょう。
のろけるのはちょっと恥ずかしいかもしれませんが、相談女対策のためにも普段からしっかりアピールしてみてください。
きっぱりと断る
対策をしていても、強気な相談女の場合はそれでもアプローチをしてくることもあります。
そんなときは、毅然と断りましょう。「相談したいことがある」と言われても「いや、彼女以外の女性とふたりで話すのは嫌だし、プライベートなLINEとかも無理」と断れば、さすがの相談女も引いてくれるはずです。
そこで少しでも同情心を見せると、付け入られてしまう可能性があるので要注意。相談女に対しては、最初の対応で全てが決まるといっても過言ではないですよ。彼氏にも普段から注意を促しておきましょう。
隙のないカップルにはさすがの相談女も太刀打ちできない!
カップルの脅威になることが多い相談女ですが、付け入る隙すらないカップルに対しては、さすがにターゲットにすることもないでしょう。普段からしっかり相談女に対して自衛しておいてくださいね。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「あー…可愛すぎる」男性をメロメロにする女性の特徴愛カツ
-
「…可愛すぎんだろ」男性を心から虜にする女性の行動愛カツ
-
「マジで可愛い…好き」男性に溺愛される女性の魅力愛カツ
-
もしかして…?男性から「頻繁にLINE」がくる理由Grapps
-
【星座別】愛情の裏返しをしてしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ひ、酷いよ...泣」男性ががっつり傷ついている女性からの言動ハウコレ
-
これだけは言葉に出せない...!男性が「察してくれ...!」と願う瞬間ハウコレ
-
同級生を「貧乏って不幸だな!」と見下す男。しかし数年後⇒計画的な反撃に「あ、あいつがなんで…」:問題行為に立ち向かう方法愛カツ
-
【MBTI診断別】憧れの的!「同性から憧れられる女性」ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ