

不安になる必要ない!カップル間でおすすめの【愛情表現】3つ♡
2022.09.16 20:30
提供:ハウコレ

しかし、あまりにも愛情表現がなくなると、心配になってしまうのも当然のこと。
では、相手を不安にさせないように、カップルが意識しておきたい愛情表現とはどのようなものなのでしょうか。
デートのときには必ず伝える
あまり愛情表現をしないカップルは「そもそもいつすれば良いのかわからない」なんていう人たちが多いと言われています。
そんなカップルは、デートのときに愛情表現をするように意識してみてください。
顔を見ながら「やっぱり楽しいね」と話したり、笑顔でニコニコと会話をするだけでも、十分な愛情表現になります。
照れ屋さん同士のカップルなら、無理をせずに伝えやすい方法で相手に気持ちを伝えましょう。
LINEや通話で伝える
「もう少し頻繁に愛情表現をしたい」「デートはなかなかできない」というカップルは、LINEや通話で伝えるのもおすすめ。
「好き」というメッセージを送るのは恥ずかしくても、ハートを持っているスタンプなどで気持ちが伝わるでしょう。
また、通話であれば意外と簡単に愛情表現ができるということもあるようです。
遠距離恋愛中のカップルにもおすすめの伝え方ですよ。
ちょっとしたプレゼントも効果的!
言葉だけでは愛情表現ができないこともあります。そんなときは、相手を想ったちょっとしたプレゼントも効果的。
高いものを買わなくても、相手の好きなお菓子の限定品や、相手がほしいと言っていた雑貨などでも喜んでもらえるでしょう。
誕生日やクリスマスなどのイベントでもないのに、急にプレゼントをもらえると嬉しくなるのは当然のこと。そのようなドキドキを相手にプレゼントするのも、たまには良いのではないでしょうか。
相手のためにもしっかり愛情表現をしよう♡
カップル間であまりにも愛情表現が少ないと、彼も「俺って愛されてないのかな」「もう気持ちが冷めたのかな」なんて不安になりがち。彼を不安にさせず、これからも楽しく付き合うためにも、普段から愛情表現することを意識してくださいね。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義実家に呼ばれるも…料理が『嫁のアレルギー食材パレード』!?だが直後、夫が【強烈な一喝】した瞬間⇒「なんなのよ…」【義母との上手な付き合い方】Grapps
-
お互いの時間を合わせるのが難しすぎる...社会人恋愛を上手くいかせるコツハウコレ
-
「おかしいくらい好き」男性の”激重”な愛情行動愛カツ
-
これが男の本音。「キープ」と「本命」の違い愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性が彼女に”激冷め”する瞬間愛カツ
-
これをチェック!あなたを「不幸にする男性」の特徴Grapps
-
姉の彼氏を強奪し結婚式へ招待する妹!?だが姉は…「私のお下がりだけど(笑)」余裕で元カレを捨てたワケは…【浮気ダメージ回避術】愛カツ
-
9割の男性が苦手なんです...あまり好かれない女性の髪型ハウコレ
-
孫が大好きな義母に”写真立て”をプレゼント♡しかし、再び訪れた義実家で見つけた写真立てには…!?【義実家トラブルへの対処法】愛カツ