

デート後のNGメッセージ3選 男性のテンションが下がってしまう内容とは
2022.09.15 17:00
提供:ハウコレ

では、どのようなLINEは男性に喜ばれないのでしょうか。デート後に「送らない方が良い」と思われるようなLINEの内容を紹介していきます。
お店や料理に対するネガティブな内容
毎回のデートが最高に楽しいわけではないでしょう。時にはお店やイベントが思ったよりも微妙だったこともありますよね。デート中に「あそこはないね~」なんて笑い話にすることもあるでしょう。
ですが、終わってからのLINEまでそれを引きずると、ちょっとしつこいと思われる恐れがあります。「性格が悪い」と思われる恐れもあるので、ネガティブな内容を送らないようにしましょう。
彼に対するダメ出し
お店やイベントに関するダメ出しはもちろん、彼に対するダメ出しLINEは絶対にNGです。「今日は待ち合わせに遅刻したのに連絡がなくて悲しかったから次回は気を付けてね」のような内容でも、LINEで伝えるのはやめましょう。言いたいことがあるなら、デート中に伝えることが大切です。
せっかくのデート後の余韻まで台無しにするような内容は送らないでくださいね。
義務で送っているのが丸見えのLINE
デート後にLINEを送ることで男性からの好感度も高まると言われていますが、義務感で送っていることが丸わかりのLINEを送っても意味はありません。たとえば毎回「今日は楽しかった!また出かけようね。次はどこに行く?」という定型文を送ったり、雑に対応していることがすぐに分かるような誤字だらけのLINEを送ったりしても、喜ぶ男性はいないでしょう。
さらに、変換ミスであっても男性の名前を間違えていたら、もう最悪です。せっかくLINEを送るなら、気持ちを込めて送りましょう。
デート後のLINEも内容によっては嫌われる原因になるから注意!
「デートの後はLINEを送るのが次に繋げる秘訣」と言われていますが、内容が微妙なLINEなら送らない方がマシです。LINEを送る場合は、男性を傷つけないようなLINEにしてくださいね。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母の惣菜で《緊急搬送》された妻。義母「事故なの…!」⇒直後、目の前で暴かれた”裏の顔”とは…【義家族との適切な距離感】Grapps
-
「頭おかしくなるほど好き」男性の”激重”な愛情行動愛カツ
-
「本気で好きなら絶対しない」男性が本命に見せない行動愛カツ
-
「うぇ…この子マジ無理だわ」男性が敬遠する女性の行動愛カツ
-
「メッセージは続くのに、会えない...」マッチ後にデートへ繋げる方法ハウコレ
-
”勝ち組”女性が避ける男性の『驚きの共通点』4選Grapps
-
妻が家出するも「モラハラして正解」夫は大喜び!?だが数日後⇒家出の【本当の目的】に青ざめて…【家庭内トラブルへの対処法】愛カツ
-
「気づいてないのは自分だけ?」男性が密かに脈なしサインを出している瞬間ハウコレ
-
これが男性の本音。実は彼女に「理解してほしいこと」Grapps