

お互いに心地良く!カップルの【LINEの頻度】ってどのくらい?
2022.09.14 11:30
提供:ハウコレ

では、世の中のカップルはどのくらいの頻度でLINEをしている人たちが多いのでしょうか。
恥ずかしくて彼氏にも友達にも相談できずに困っている人は、ぜひチェックしてみてください。
仕事終わりに数往復
社会人同士のカップルだと、毎日忙しいですよね。一人暮らしだとなおさら、仕事だけではなく家事をして片づけて入浴したら気力がなくなることもあるでしょう。
そのように忙しいカップルだと「今日も疲れた」「具合は悪くないよ」のような数往復になってしまうこともあるようです。
デートの約束をするなど、用事がない場合は全くLINEをしないこともあります。
区切りの良いときに連絡
ちょっと忙しくても、朝起きた瞬間や寝る直前、仕事の休み時間や出勤時間など、何気なくスマホを見る瞬間ってありますよね。そういうときにちょくちょくLINEをするカップルもいるようです。
この場合は言いたいことを送るので、長文になるケースも多いんだとか。
この方法なら、お互いにシフト制だったり夜勤があったりして生活時間帯が違うカップルでも、相手と繋がることができますよね。
朝起きてから寝るまでというカップルも!
時間に比較的余裕があるカップル、あるいは寂しがり屋のカップルの場合、朝起きてから寝るまでずっとLINEをしているケースもあります。
仕事中もトイレ休憩などの暇を見つけてはLINEをすることもあるでしょう。また、家に帰ったら入浴中以外はずっと通話をすることもあります。
ベタベタした付き合いが苦手な人にとっては大変ですが「常に繋がっていたい!」という気持ちが強い人は、こういう付き合いが幸せですよね。
LINEの頻度はお互いに心地良いくらいを探っていこう!
《カップルでどのくらいLINEをするのがいいのか》には、実は正解はありません。
自分と彼の心地良い頻度であれば、毎日LINEをしても、数ヶ月に一度しかLINEをしなくても良いでしょう。どうすれば楽しく付き合えるのか、ふたりで話し合ってくださいね。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子が眠る自宅に…夫が浮気女を“連れて”帰宅!?しかし翌日「ごめん!」斜め上の謝罪に、妻「!?」【夫婦の信頼を回復するコツ】愛カツ
-
【孫の貯金箱】から“根こそぎ”金を盗む義母!?しかし“大嫌いな嫁”に説教されると…「あー」【義母と円滑な関係を築くコツ】愛カツ
-
高級レストランで店員を怒鳴りクレームをつける彼氏!?しかし〈ニヤッ〉彼の”裏の思惑“に彼女は…「ありえない!」【理解できない彼氏の心理】愛カツ
-
「男はそこ触られるとヤバいです。」男性に ”気軽にしてはいけないボディタッチ"3選ハウコレ
-
【誕生月別】意外と子供っぽい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんか惹かれる…」男性が無意識に目で追ってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
気になる彼と動物園デート♡しかし…女性がドン引きし一瞬で冷めた、彼のキモすぎる告白方法とは…【彼氏の不可解な行動への対処法】愛カツ
-
彼の子を妊娠…“奥さんに勝ち”浮かれる女だが後日⇒待ち伏せしていた奥さんの本音に「え…」【他人を不快にさせる女性の特徴】愛カツ
-
「あー、相性悪いかもね。」男性が "正直微妙" と思うキスの特徴とはハウコレ