

同棲しても結婚しないカップルの特徴3つ 結婚目前だと思ったのに…
2022.09.08 12:30
提供:ハウコレ

同棲するということは、結婚前の準備段階みたいなものだと考えている女性もいるのではないでしょうか。
しかしなかには、同棲生活がずるずると続いて結婚の話が全く出ないカップルもいます。
ラブラブだからいいやと思って放置していると、同棲期間が長くなるだけになってしまうこともあります。
そこで、同棲が長引いて結婚しないカップルの特徴について紹介します。
同棲中のカップルや同棲予定のカップルは必見ですよ。
お互いを知り過ぎている
付き合ってから相手のことをひとつずつ知っていきますよね。
新たな一面が見えて嬉しくなったり、がっかりしたりすることもあるでしょう。
お互いを知り過ぎている同棲カップルには、そういったワクワク感がなくなってしまいます。
そのため、ふたりの関係に変化が無く、すでに結婚しているような気持になってしまうのです。
一緒に生活しているので、普段の生活において相手の知らない部分がなくなってきます。
「結婚するのも今更だな」という気持ちになって、現状維持のままになるのです。
家族になっている
同棲しているだけだから「恋人」という関係であるのに、すでに家族のような関係になっているカップルも結婚しないカップルの特徴です。生活を共にして、ふたりで稼いだお金はふたりで使って、いざというときは恋人に頼るという生活は、もはや家族です。
すでに家族のようになっているので、「結婚したらこんな家庭を築きたい」といった願望がなくなっていきます。今の生活を変える必要性もないので、結婚しなくてもいいやという気持ちになってしまうでしょう。
責任を負いたくない
責任を負うことを嫌うカップルも結婚せずに同棲を続けることが多くなるでしょう。お互いに責任逃れしている場合はいいですが、どちらか片方が責任を負いたくないと感じている場合、話し合わないとこのままの関係が続くだけになります。
結婚すると、相手の家族とのつながりなどの責任が増すことになります。
そういった責任が煩わしく感じ、今のまま恋人同士でいるほうが楽だと考えてしまうのです。
長引くほど結婚しにくい!
同棲期間が長くなればなるほど、「このままでいいや」という気持ちになりやすくなります。
結婚したいのであれば、早いうちに彼氏と結婚について話し合った方が良いでしょう。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
絶対仲よくなれない! なぜか苦手と思われる人の特徴6つ恋学
-
※危険です。「別に会わなくてもいいか」カップルに訪れるマンネリの兆候ハウコレ
-
「あ、マジで好き」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
「最っ強に可愛い…♡」男性を虜にする女性の魅力愛カツ
-
男性が”ドン引き”する話題。3位「過去の恋話」2位「容姿の批評」1位は…Grapps
-
「無意識でした...」彼が距離を置く理由、実はあの一言がきっかけだったハウコレ
-
男性の星座でわかる!彼女には隠している「裏の顔」<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
我ながらチョロいと思う...男性が意識してしまう【女子の仕草】TOP3ハウコレ
-
母になった妻を”女じゃない”と浮気に走った夫!?だが数年後⇒浮気相手からの<衝撃の報告>に「え…」【円満な夫婦関係を保つコツ】愛カツ