

【男性心理】会うたび好きになる!「ずっと愛される彼女」の特徴3つ
恋愛の酸い甘いを知った女子でも、やっぱり「無条件に愛されたい!」というのが本音のはず。とはいえ彼の心をずっと繋ぎとめておくためにどうしたらいいのか分からない……という女子も多いのではないでしょうか?そこで今回は「ずっと愛され続ける彼女」の特徴をまとめてみました♡

分かりやすい
彼氏に対して「なんで分かってくれないの?」「普通気付くでしょ!」というツッコミを入れたくなった経験って、きっとどんな女子にもありますよね。
たしかに察することが苦手な男性も多いですが、それ以前にそもそも生物的な性別が違うので、本当に“分からない”んですよね……。言われなきゃ分からないし、場合によっては言われても分からない人もいるほどです。
もちろん女子の細かい感情の変化なんて気付けるわけもありません。「なんか怒ってるなぁ(でもなぜ怒ってるかは不明)」という感じの人が大半です。
そのため、こちらからわざと分かりやすくしてあげるのも1つの手段なんです。「なんで怒ってるかよく分からない彼女」よりも「言葉や表情にすぐ出て分かりやすい彼女」のほうが、男性の頭の中のクエスチョンマークが減りますし、男性の心のモヤモヤを少なくできますよね。
分かりやすい彼女は、愛され上手な彼女への近道です。
昔のことを掘り返さない
何か1つの事柄について喧嘩したとき、男性は“その事柄のことだけ”を考えていますが、女子は違います。これまで積み重ねてきた背景も忘れていません。
そのため、「前にもこういうことあったよね」「前も言ったと思うけどさぁ……」という言い方をしてしまいがち。でもこれって男性が嫌がる言い方なんです。愛される彼女も怒る時は人並みに怒りますが、怒り方は意外とサッパリしていて過去のことをネチネチ言いません。
いい意味で焦らせる
「ずっと愛される彼女」になるためには、いい意味で彼に焦りを忘れさせないことが大切です。2人の関係に慣れすぎて「オレ以外の男は寄ってこないはず」なんて思われたら最悪です!
「大切にしないと他の男に奪われるかも……!」くらいは思わせておきたいところ。
そのためには彼氏がいても自分磨きを怠らず、いつでも現役で恋愛できる女子でいてくださいね♡
ftnコラムニスト:藍沢ゆきの
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
30~40代女性は要チェック! あなたはマダム? それともおばさん?恋学
-
「いいかげんしつこいって...」男性がうんざりする女性の行動3選ハウコレ
-
「これは可愛いわ…」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
LINEでわかる!あなたを「溺愛している男性」の特徴愛カツ
-
これって…?男性の隠れた”好きアピール”Grapps
-
実は偽物…イクメンぶっている人の口癖6選恋学
-
慢性疲労症候群とは?症状と2つの対処法を解説恋学
-
絶対安静の嫁を呼び出し“雑用”をさせる義母。しかし夫からの【痛烈な言葉】を食らい「えっ…」⇒義母とのコミュニケーション法愛カツ
-
【男性の誕生月別】自信がある証拠?「プライドが高めな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ