

意外と見てます!男性が「彼氏いるのかな?」と勘違いしてしまう女性の行動
いいなと思う女性に、ストレートに「彼氏いるの?」と聞ける男性ばかりではないようです。
時には、なにげない女性の言動を見て「なんだ、彼氏いるんだ」と勝手に判断して諦めてしまっている人もいるんだとか。
そこで今回は、彼氏が欲しいなら気をつけたい、男性に「彼氏いるんだろうなぁ」と思われてしまう言動をまとめました。
飲み会やイベントは途中で帰宅
「みんなで飲んでても、途中で『私はこれで』と帰っていく子は『このあと彼氏と会うのかな』って気がしますね。
理由を聞いても濁されちゃうと、とくにね」(32歳男性/アパレル)
みんなで楽しんでいるなか、いきなり帰る。
実際の事情は、門限や体調が関係しているかもしれませんが、周りの男性から見ると「彼氏に呼ばれたのかな?」と思うようです。
もしもその場に気になる彼がいる場合は、「門限なので帰るけど、またね」など、一声かけるといいでしょう。
SNS更新は平日オンリー
「普段はめちゃめちゃSNSを更新しまくるのに、土日はピタッと投稿がなくなるってことは、彼氏といるのかな?って考えちゃいますよね」(28歳男性/アパレル)
SNSは内容だけでなく、更新頻度も注目されるポイントです。
男性のなかには、「SNSの更新が多い=友達同士などで集まっている、SNSの動きがない=彼と一緒」と考えてしまう人もいるみたい。
更新ペースにムラを作らないだけで余計な想像をシャットアウトできますよ。
また、狙った彼とはあえてSNSでつながらないのも、平和に過ごすコツです。
薬指に指輪をしている
「薬指に指輪してる子って彼氏持ちでしょ?」(25歳男性/食品メーカー)
左右どちらの指でも、薬指に指輪をしている女性は「彼氏持ち」と認識する男性も多いです。
女性にとって指輪はファッションアイテムのひとつですが、男性にとってはそこまで馴染みのあるものではありません。
仮に女性が「別に意味はないよ」と言っても、その通りに受け取らない場合も。
彼氏が欲しい時期なら、指輪は薬指以外にするのが無難なようです。
彼氏募集中の場合は要注意!
今回ご紹介したポイントは、女性にとって「そこまで気にするの?」と思うところかもしれません。
しかし、細かいところに気づくということは、男性側もあなたのことが気になっているのかもしれません。
関心を持って見られているのに、なにげない言動で恋のフラグを折るのはもったいない!
「今募集中♡」なステータスがよく伝わるよう、注意を払ってみてくださいね。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
意外と危険!カップルの喧嘩の原因になりやすい旅行デートで注意すべきことハウコレ
-
【誕生月別】失恋した時、立ち直りが早い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「一緒にいるだけで楽しい!」ムードメーカーな男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】ゆっくり着実に愛を育むカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
夫「浮気してんだろ」泥酔して妻に“あらぬ疑い”をかけ、暴言の嵐。しかし義父に“助け”を求めると…⇒【夫婦関係を立て直す方法】Grapps
-
嫌な笑みを浮かべ“上司の夫”を品定めする後輩女!?危機感を覚えた妻だったが…直後「…ありがとう」【浮気に走る女性の心理】愛カツ
-
居酒屋で…『サービス料4千円』とぼったくる店員!?しかし次の瞬間⇒「はぁ…じゃあ…」即座に店員は青ざめて…【不愉快な他人への対処法】Grapps
-
姉の彼氏を略奪し“結婚式に招待”する妹!?だが当日…笑みを浮かべる姉の【指摘】に「は…!?」【浮気を乗り越える方法】愛カツ
-
笑顔で『復讐会議』をするサレ妻。数週間後…妻「こちらをご覧ください」盛大な”爆弾”を落とした場所は…⇒【浮気の見破り方】Grapps