

彼の家族に嫌なことを言われた!?そんな時はどう対応すべき?
2022.07.07 14:00
提供:ハウコレ

では、彼の家族から万が一嫌なことを言われてしまった場合、どのように対応するのが良いのでしょうか。大人の女性としてのスマートな対応をチェックしていきましょう。
その場では笑顔でスルーが基本
彼の家族から嫌なことを言われた時、思わず言い返したくなることもあるでしょう。言い返すまでいかなくても、「嫌だった」というアピールのために表情や態度に出したくなるかもしれません。
ですが、そこで揉めても良いことはありません。基本的にはその場でスルーをしてしまうのがおすすめ。普段から同居で頻繁に顔を合わせるならしっかり自分の気持ちを伝えるのが良いですが、年に数回しか会わないならスルーの方が楽なケースも多いですよ。
後で彼から注意をしてもらう
スルーをするとその場では楽になるものの、後からイライラすることもありますよね。また、同じことを何度も言われる恐れもあります。それが嫌なら、後から彼に注意してもらいましょう。
その時に「彼女が言ってた」ではなく「俺が横で聞いてて気になったんだけど」のように、告げ口にならないような言い方をしてもらうのがおすすめです。
彼が家族の味方をするなら今後を考えるべき!
もし明らかに失礼なことを言われているのに、彼が「そのくらいガマンしなよ」とか「悪気がないから気にするな」とか「俺の家族の悪口を言うのか!」なんて言う場合、全く彼には期待できませんよね。
今後も、彼の家族と対立した時に味方になってくれないどころか、敵に回る恐れもあります。そういう男性と結婚すると苦労する女性も多いので、大げさではなく将来のことを一度考え直してみるのも良いかもしれません。
彼の家族とは上手な距離感で付き合おう!
仲良くなりたいものの、気が合わないことも多い難しい存在が彼の家族です。あまり最初から「仲良くならなければ!」と緊張しすぎず「仲良くなれたら良いな」くらいの気楽な気持ちで、上手な距離感を意識して付き合うのがおすすめですよ。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【男性の誕生月別】自信がある証拠?「プライドが高めな男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
なぜかあまり知られていない「男性が一瞬で惚れる女性」の特徴3つハウコレ
-
確定で遊ばれてます。男性が「遊び相手」だけにする扱い3選ハウコレ
-
6年交際した彼女から簡単に彼を奪った同僚女。しかし【プルプル】同僚女の暴露に“彼が”身震い!?⇒問題言動への有効な対処法愛カツ
-
倒れた嫁を「大袈裟」と一蹴し掃除を命じる義母だが「うっさいな!」直後【義姉の暴露】に…⇒義母といい関係を築く方法愛カツ
-
【MBTI診断別】「少し心配になるレベル」連絡頻度が低い男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動Grapps
-
DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法Grapps
-
なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?Grapps