

マイペースで付き合いにくい?【一人っ子彼氏】の特徴とは
2022.07.01 11:30
提供:ハウコレ

たとえば長男はしっかりものになりやすいのに対して、弟は甘えん坊気質になりやすいもの。それでは一人っ子はどのような性格になりやすいのでしょうか。
今回は一人っ子の彼氏によくある特徴や共通点についてご紹介していきます。
マイペース
一人っ子彼氏の特徴としてまず挙げられるのが、マイペースであるということです。
他の兄弟と比較されることなく、のんびりと育てられたことが多いため、一人っ子の男性はマイペースになりやすいのです。
そのため、付き合うと彼氏のペースに合わせることが多くなることでしょう。
人と争うのが苦手
兄弟がいると、特に小さいころはなにかにつけて小さなケンカをするものですよね。兄弟とのケンカを通じて、さまざまなことを学ぶこともあるでしょう。
その点、一人っ子の男性は兄弟とケンカする機会がなかったため、人と争うことに慣れていません。そのため、争いごとが嫌いで、彼女とのケンカもできるだけ避けようとするのです。
独占欲が強め
独占欲が強いというのも、一人っ子彼氏ならではの特徴として挙げられるでしょう。一人っ子の男性は小さい頃から親の愛情を一身に受けて育ってきたため、愛情は自分ひとりに向けられるものと考えています。
兄弟と親の愛情を分け合うことがなかったからです。そのため、付き合うと彼女からの愛情表現を強く求める傾向にあります。
自分のことを理解してほしいという気持ちが強い
一人っ子の男性はマイペースで、どこか自由人な部分があります。兄弟と一緒に育たなかったため兄弟に合わせることなく、のびのびとした環境で育ったからです。
そのため、付き合う相手にはそんな自分の自由なところを理解してもらいたいと考えるでしょう。
一人っ子彼氏の特徴を知ろう
今回は一人っ子彼氏の特徴や恋愛傾向についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。一人っ子彼氏は独占欲が強く、また彼女からの愛情を強く求める傾向にあります。
そんな彼氏のことを理解してあげられると、よりよい関係を築くことができるでしょう。(もんもーる/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】愛カツ
-
優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】愛カツ
-
「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】愛カツ
-
妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴ハウコレ