

やっぱ素直が一番!男性が【好き避け】をやめるきっかけとは
2022.06.29 14:00
提供:ハウコレ

では、男性の場合はどのようなきっかけで好き避けをやめる人が多いのでしょうか。3つの主なきっかけを見ていきましょう。
ライバル男性が登場して焦った
好き避けができる環境は、ある意味で余裕がありますよね。好きな女性に対して慌ててアプローチをしなくても「大丈夫」と思えるから好き避けをするのです。
ですが、そんな時に「俺もあの人気になってるんだよね」なんてライバルの男性があらわれると、のんきに好き避けをしている場合ではないと気付くでしょう。慌てて告白に向けた真剣なアプローチを始める男性も少なくはありません。
本命女性と話す機会がなくなってきた
いくら好き避けとはいえ、自分のことを避ける男性と話すのは疲れてしまいますよね。そのため、自分から話しかけないようにする女性も多いでしょう。そうすると、男性としては好きな女性と話す機会が一気に少なくなってしまいます。
そうなってから初めて「このままではまずい!」と気付き、慌てて好き避けをやめて話しかけてくる男性もいるようです。
告白する勇気を持った
そもそも好き避けの理由が「良い雰囲気だとは分かってるけど、まだ告白する勇気がない」という人もいるでしょう。その場合は、男性が告白をする勇気を固めて段階で好き避けをやめるケースも多いようです。
今まで不自然に避けられていた男性から急に頻繁に声をかけられるようになったら、もしかしたら男性も「そろそろ告白しようか」なんて考えているのかもしれませんよ。心の準備をしておきましょう。
好き避けなら永遠に続かない!あまり焦りすぎないで!
嫌われて避けられているのなら、このまま話すチャンスがなくなることもあるでしょう。ですが、好き避けであれば必ずいつかは終わるはず。焦りすぎず、彼がどういうつもりなのか見極めつつ、彼の行動を観察してみましょう。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】愛カツ
-
優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】愛カツ
-
「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】愛カツ
-
妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴ハウコレ