

逆効果になることも!男性に【好意を匂わせるデメリット】3つ
2022.06.15 21:30
提供:ハウコレ

恋愛の駆け引きを楽しむこともできますし、告白前に相手が自分に対してどの程度好意を抱いてくれているのか察することもできます。
ですが、好意を匂わせるのは良いことばかりではありません。好意を見せるからこそのデメリットも存在しているので、そちらも忘れずにチェックしていきましょう。
バレバレの態度に男性がうんざりする
さりげなく好意を匂わせるのは良いですが、あまりにも分かりやすく好意をアピールする場合は要注意。
バレバレな態度だと、男性が「それって俺の告白待ちなの?」とか「そんなにバレバレで、俺にどうしてほしいの?」とうんざりしてしまうかもしれません。
普段から白か黒かはっきりさせたいタイプの性格の男性の場合、好意を匂わせると逆効果になる可能性も高いでしょう。
告白する前にフラれることも!
残念ながら、脈ナシだった場合は好意を匂わせてもフラれてしまうこともあります。しかも、好意を匂わせた段階で、告白前にフラれることもあるでしょう。
それだと、結局は告白して自分の中で終わらせることができないので、未練が残る恐れもあります。次の恋に行きたいと思っても、なかなか進むことができずに、失恋を長い間引きずってしまうこともあるのです。
遊び慣れていると思われる
実は、好意を匂わせて駆け引きを仕掛けていると、男性から遊び慣れているなんて誤解をされてしまうこともあります。「そうやって何人の男性をからかってるの?」と警戒されてしまうこともあるでしょう。
自分では一途に想っているのに、そんな風に誤解されるのは非常にもったいないですよね。男性が真面目なタイプなら、好意の匂わせはやめておいた方が良いかもしれません。
好意を匂わせても決定打がないと失恋するリスク大!
好意を匂わせるのは悪いことではありませんが、あからさまに好意を匂わせて相手にも気持ちがバレているのに、告白せずにそのままにしていると、困ってしまう男性も多いようです。
結果的に、何かする前にフラれてしまったり嫌われてしまったりする可能性も高まるので、好意を匂わせる時期は短期間になるようにしましょう!もちろん、好意を匂わせるだけで相手の行動を待つのもおすすめできませんよ。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が本命女性に見せる「愛情行動」Grapps
-
”お風呂がない新築の工事”を勝手に進める義母!?直後、笑顔で放った<まさかの理由>に…「え…?」【周囲の問題言動への対処法】愛カツ
-
目の前で嫁が倒れても”寝てるだけ”と放置する義母!?だが次の瞬間、孫の<悲痛な叫び>に顔面蒼白…【義家族とのトラブル対処法】愛カツ
-
「娘がかわいそう」と離婚を拒む浮気夫!?しかし冷めた目をした妻の【発言】に「そんな…」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁は赤の他人!【浴室使用禁止】を命じた義母!?しかし「…待て!」帰宅した夫からの“緊急指示”に「え…」⇒【義母とのトラブルを乗り越える方法】Grapps
-
『妻が夫に逆らうな!』俺様夫が“妻の胸ぐら”を鷲掴み!?しかし直後「何してるんだ?」ブチ切れた人物の登場に…夫「え!!?」⇒【信頼できない夫のサイン】Grapps
-
リクエスト弁当を”そのまんま”残してきた夫!?しかし「あのさ…」夫が残した”ワケ”に…「え…?」【夫婦円満の秘訣】愛カツ
-
ママ友ランチの会計で…“お金を出し合った”瞬間。「…は?」1人のママ友が“出したモノ”とは…⇒【友人の失礼な態度に悩んだら】Grapps
-
出産直後の妻より【浮気相手】を選んだ夫!?しかし、想像を絶する“地獄”が待っていて「なんで…」【夫の言動に悩んだときの対処法】愛カツ