

【年下彼氏】と付き合う上での注意点3つ
2022.06.08 20:30
提供:ハウコレ

年齢差のせいでケンカすることもあります。しかし、年下男性とのお付き合いが長続きしないという女性は、あなたの行動に原因があるのかもしれません。そこで、年下彼氏と付き合っていく上での注意点について紹介します。
子ども扱いする
年下男性が好きな女性は、男性のことを「可愛い」と感じることが多いです。男性の可愛さに母性本能がくすぐられて、興味を持ち始めることもあるでしょう。その可愛いと思う気持ちが男性にとっては不愉快なものになることがあります。
可愛いと感じるとついつい子ども扱いしてしまいますよね。年上な分経験値も自分の方が高いため、彼氏というよりも弟のように扱ってしまいます。そうすると、男性のプライドは傷つきます。
年下と言えど男性です。子ども扱いされることで彼女に対しての不満が溜まってしまいます。男性ということを意識して、彼氏を頼ったり立てることも必要ですよ。
若い女性に嫉妬する
年下彼氏の周りには彼氏と同年代か彼氏よりも若い女性がいることが多いですよね。彼氏の友達グループの中に若い女性がいるということもあるのではないでしょうか。そんな状態の時に、若い女性に嫉妬するような発言をするのはいけません。
嫉妬する女性に嫌気がさす男性は多いです。特定の女性に嫉妬することは許せても、年齢というどうしようもないことで若い女性全般に嫉妬されると男性も反応に困ってしまいます。
嫉妬するよりも大人の女性としての魅力を増やす方に力を注ぎましょう。
若者ぶる
年下彼氏と付き合っていると、自分では知らない流行を知ることが出来て良い刺激になりますよね。いつまでも若々しくいられるというメリットがあります。しかし、無理して若者ぶると痛い女性になってしまいます。
ファッションや言葉遣いなど、年相応のものがあります。彼に合わせて若者言葉を多用したり、流行っているからと年齢に合わないファッションを身に付けるとおばさん感が出てしまいますよ。
年上のあなたが好き!
年下彼氏は年上のあなたが好きなのです彼が年上女性のどこに魅力を感じているのかを知って、その部分を強化していきましょう。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁と孫を”なぜか”畳の部屋に案内する義母!?直後「まさかこれを…」目の前の<光景>に涙…【義母との良好な関係の築き方】愛カツ
-
長期出張から帰宅した夫と久々の再開。しかし「あなた…」帰宅した夫に“違和感”を覚えた妻が青ざめて…【夫婦関係を見直すきっかけ】愛カツ
-
アプリでマッチングした美女とデート♡だが当日…「ん?」”まさかの人物”が現れ…【マッチングアプリで警戒するべき点】愛カツ
-
【誕生月別】儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「いまの何!?」ボディタッチに隠された男子の脈アリサインハウコレ
-
【MBTI診断別】始めから有利?「初対面でも印象に残りやすい」タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「そのキス、まじで沼」男性が本気で落ちたキスの瞬間ハウコレ
-
【MBTI診断別】始めから有利?「初対面でも印象に残りやすい」タイプ<第4位~第6位>ハウコレ