

ちゃんと区別して!!【尽くす女】と【重い女】の違いって?

この違いは、ちょっとした違いのはずなのに、関係性は大きく変わってしまいます。
当然ですが、尽くす女性として愛されたいもの。
そこで今回は、尽くす女と重い女の違いはどこにあるのか、そのボーダーラインをご紹介します。
連絡頻度
彼氏ができると、「毎日でも連絡を取り合いたい」「一日に何度も連絡を取り合いたい」という人もいるでしょう。
しかし、互いに心地よい関係を築くためには、自分の理想を押し付けるだけでは叶いません。
重い女になりたくないのであれば、まずは彼の理想の連絡頻度を確認しておくことが一番の近道!
その理想があまりにも自分とかけ離れていたら、あなたの理想も伝えた上ですり合わせておきましょう。そうすれば、交際後に連絡頻度の多さに「重い」なんて思われなくなるはずです。
束縛度
彼氏ができると、束縛したくなる女性もいます。好きゆえに縛り付けたくなる人もいれば、「他の女性に取られたくない」という自信のなさから束縛に走る女性もいます。
どちらにしても、束縛度が高ければ高いほど「重い」と思われる可能性は上がることになるでしょう。
そんな人は、彼が「重い」と感じるボーダーラインを知ることが大切。
例えば、「友達と飲みに行ってくる」と言われた時、「誰と行くの?」などと聞き、彼の反応をチェックしてみましょう。
嫌そうな顔や声を感じたら、それ以上はしつこく探らない方が無難です。
世話焼き度
尽くす女性というと、甲斐甲斐しく彼のお世話を焼く女性をイメージする人が多いでしょう。まだ結婚もしていないのに、料理や掃除など、様々なお世話をする人もいます。
しかし、このお世話もどこまでやるかが、重いと思われるかどうかのボーダーライン。
「これって、世話を焼き過ぎているのかなぁ」と思ったら、お母さんを想像してみましょう。
今やっていることが、彼女ではなく「お母さんみたい」と思うのであれば、それは世話の焼き過ぎです。
恋愛依存度
重いと思われる女性の多くは、恋愛依存の傾向が高いです。
生活の中心が恋愛になっている人は、男性にとって「重い」と思われる可能性大!
そのため、定期的に恋愛比重を見直してみるとよいでしょう。
彼のことが好きで、彼中心の生活になるのは決して悪いことではありませんが、それが彼の重荷になり、あなたにとっての自由も妨げることになります。
「彼中心の生活になってきたな」と感じたら、少し距離を取るなどして、上手に距離感を計りましょう。
まとめ
尽くす女と重い女の境界線は、本当に難しいものです。
男性によっても、受け取り方が異なるため、彼のタイプを見極めることも重要!
それを探るためには、こちらを参考に彼のボーダーラインを上手に見つけてくださいね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ごめん」突然”震えた声”で電話してきた彼!?心配して向かうと<土下座>をされ…「え…」【周囲の無神経な言動への対処法】愛カツ
-
妻が救急搬送されても病院に“来ない”夫!?「実は…」妻が両親にワケを暴露すると…「許せない!」【夫の裏切りへの対応策】愛カツ
-
結婚式当日に“ご祝儀”を持って姿を消した義母!?次の瞬間〈ガチャ〉部屋に来たのは“ある人物”で…【義家族との関係構築法】愛カツ
-
「本気じゃないと絶対できないww」男性の本気度MAXなボディタッチ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】初めての恋でも上手くいく。器用すぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の星座でわかる!これくらいはできてほしいと望む「最低条件」<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
病室で…騒ぎたてる元カレと今カノ!?しかし「ここは病院なんです」”まさかの救世主”の登場で…【不適切な行動への対処法】愛カツ
-
ワンオペ育児に奮闘中“見知らぬ女”が自宅へ侵入!?しかし「え…?」妻は女を追い出すのを中止して…【対人ストレスへの対処法】愛カツ
-
明らかに大切にされてる。キスの部位で分かる、彼のあなたへのリアルな本音ハウコレ