

ちゃんと区別して!!【尽くす女】と【重い女】の違いって?

この違いは、ちょっとした違いのはずなのに、関係性は大きく変わってしまいます。
当然ですが、尽くす女性として愛されたいもの。
そこで今回は、尽くす女と重い女の違いはどこにあるのか、そのボーダーラインをご紹介します。
連絡頻度
彼氏ができると、「毎日でも連絡を取り合いたい」「一日に何度も連絡を取り合いたい」という人もいるでしょう。
しかし、互いに心地よい関係を築くためには、自分の理想を押し付けるだけでは叶いません。
重い女になりたくないのであれば、まずは彼の理想の連絡頻度を確認しておくことが一番の近道!
その理想があまりにも自分とかけ離れていたら、あなたの理想も伝えた上ですり合わせておきましょう。そうすれば、交際後に連絡頻度の多さに「重い」なんて思われなくなるはずです。
束縛度
彼氏ができると、束縛したくなる女性もいます。好きゆえに縛り付けたくなる人もいれば、「他の女性に取られたくない」という自信のなさから束縛に走る女性もいます。
どちらにしても、束縛度が高ければ高いほど「重い」と思われる可能性は上がることになるでしょう。
そんな人は、彼が「重い」と感じるボーダーラインを知ることが大切。
例えば、「友達と飲みに行ってくる」と言われた時、「誰と行くの?」などと聞き、彼の反応をチェックしてみましょう。
嫌そうな顔や声を感じたら、それ以上はしつこく探らない方が無難です。
世話焼き度
尽くす女性というと、甲斐甲斐しく彼のお世話を焼く女性をイメージする人が多いでしょう。まだ結婚もしていないのに、料理や掃除など、様々なお世話をする人もいます。
しかし、このお世話もどこまでやるかが、重いと思われるかどうかのボーダーライン。
「これって、世話を焼き過ぎているのかなぁ」と思ったら、お母さんを想像してみましょう。
今やっていることが、彼女ではなく「お母さんみたい」と思うのであれば、それは世話の焼き過ぎです。
恋愛依存度
重いと思われる女性の多くは、恋愛依存の傾向が高いです。
生活の中心が恋愛になっている人は、男性にとって「重い」と思われる可能性大!
そのため、定期的に恋愛比重を見直してみるとよいでしょう。
彼のことが好きで、彼中心の生活になるのは決して悪いことではありませんが、それが彼の重荷になり、あなたにとっての自由も妨げることになります。
「彼中心の生活になってきたな」と感じたら、少し距離を取るなどして、上手に距離感を計りましょう。
まとめ
尽くす女と重い女の境界線は、本当に難しいものです。
男性によっても、受け取り方が異なるため、彼のタイプを見極めることも重要!
それを探るためには、こちらを参考に彼のボーダーラインを上手に見つけてくださいね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
職場の上司にメロメロな妊娠中の彼女!?しかし彼氏の“冷静な対応”に…「ちょっと待って」【浮気された時の対処】愛カツ
-
「良義母」の裏は…嫁を病院送りさせる”悪魔”!?しかし目の前で正体を暴くと⇒みるみる正気を失っていき…【義母との関係の構築法】Grapps
-
夫の昇給報告に『私のお小遣いは!?』”労い”すらない妻。その後発覚した“金に固執する理由”に…【2人関係値に傷がつく言動】Grapps
-
「彼女しか見えない…」男性を虜にする女性の魅力Grapps
-
男性の血液型でわかる!気になる異性についしてしまうコト<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!気になる異性についしてしまうコト<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】女子が「こんな彼氏ほしい!」と憧れる男性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「女性って何でこれしちゃうの?」男性が理解できない行動Grapps