テンション下がる!男性が落ち込む【彼女のLINE】の特徴とは?

テンション下がる!男性が落ち込む【彼女のLINE】の特徴とは?

2022.05.30 20:30
提供:ハウコレ
付き合ってる恋人とのLINEは、会えない時間の寂しさを埋めることができ、リラックスタイムを満喫するためにも必須なものだと考える人も多いですよね。

ですが、LINEの内容や文面によっては、男性が見た瞬間に「うーん......」と落ち込んでしまうこともあるんだとか。せっかくLINEをしているのに、彼のテンションを下げてしまっては意味がありません。

では、どういうLINEが彼を落ち込ませてしまうのか、特徴をチェックしていきましょう。

あまりにもそっけない返事

疲れているときや、正直返事に困る内容だと「うん」や「そうなんだ」のような返信しかできないこともありますよね。ですが、やっぱりそんなそっけないLINEが来ると、落ち込んでしまう男性が多いみたいです。

そういう返事をせざるを得ないときも「うん!」や「そうなんだ~」のようにするだけで、少し印象を変えることができます。一度試してみてくださいね。


絵文字だらけで読みづらい内容

そっけない返事にしないようにしようと気を遣いすぎて、逆に絵文字だらけのLINEになってしまう人もいるでしょう。ですが、カラフルすぎるLINEは目がチカチカして「読むのだるいんだよなぁ」と思ってしまう男性が多いんだとか。

彼にかわいいLINEを送りたいという気持ちは分かりますが、相手が読みづらいレベルでのデコレーションは避けるようにしましょう。


誤字・脱字が多いLINE

気軽にやりとりできるのがLINEのメリットですので、たまには誤字・脱字や、誤変換が出ることもあるでしょう。ですが、ほぼ毎回そのようなLINEしか来ないと「適当に相手されてる?」という気分になる男性は多いみたいなので要注意。

会社に提出する書類レベルで気を付ける必要はありませんが、読んだ人が不快にならない程度には誤字・脱字に気を付けるようにしましょう。特に彼の名前の変換をミスしてしまうと、浮気の疑いをかけられることもあるみたいですよ。


LINEを送る時には心を込めて丁寧に送ろう!

《たかがLINE》と考える人もいますが、《されどLINE》です。
普段から彼を落ち込ませるようなLINEばかりを送っていると、それが原因で「俺たちって相性が悪いのかも」なんて思われてしまう原因になりかねません。

読んでいる人のことを考えたLINEを送るように気を付けてくださいね。(土井春香/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「実際に会う前に足切りを…」 マッチングアプリを使い倒して得た教訓
    「実際に会う前に足切りを…」 マッチングアプリを使い倒して得た教訓
    fumumu
  2. 休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    愛カツ
  3. 職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    fumumu
  4. 直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    michill (ミチル)
  5. 「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    Grapps
  6. 息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    Grapps
  7. 【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    愛カツ
  8. 「忘れられない…」彼が元カノを思い出す瞬間3選
    「忘れられない…」彼が元カノを思い出す瞬間3選
    愛カツ
  9. 結婚式当日、“新婦の浮気”が発覚!?後日、参列した女性は新郎から“新たな事実”を聞かされ…⇒浮気に走りやすい女性の特徴
    結婚式当日、“新婦の浮気”が発覚!?後日、参列した女性は新郎から“新たな事実”を聞かされ…⇒浮気に走りやすい女性の特徴
    愛カツ

あなたにおすすめの記事