

逆効果かも…男性がウンザリする「LINEでの気遣い」3選
好きな人とLINEが続かない。LINEを続けてもデートできない……。
もしかしたら、あなたが良かれと思ってやっていることが逆効果になっているのかも。
今回は、男性がウンザリする「LINEでの気遣い」をご紹介します。
質問が多すぎる
「『?』がついてるLINEは、聞かれたことに応えればいいから返すのは楽なんだけど、延々と質問が続くことも多いよね。
ずっと続くと面倒になってきます。あと、ひとつの吹き出しに?がいっぱいあると、何から答えていいかわからなくて、これもまた面倒……」(28歳男性/営業)
興味のある男性にはLINEで質問を送る人も多いですが、質問続きのLINEばかりでは「落ち着け!」と思われているかも。
質問をひとつしたら、その話をちゃんと掘り下げて、話を広げるほうが楽しい会話になるはずです。
彼のことを知りたいからと、長文であれもこれも質問したがるのもNG。
そもそも、仲が良い相手にはそんなに質問はしないもの。会話のメインが質問では「いつまでたっても仲良くない」ことを強調してしまうかもしれませんよ。
「返信不要」と書く
「すごい長文を送ってくる割に「返信は大丈夫です」って書いてくる子いるけど困る……。そんな長文無視できないし、本当に返事しないでいると、何日もたってから催促されることもある。
重い内容だと返事が遅くなることもあるし、渋々返事していると思っているのかもしれないけど、『返信不要』ってあれこれ悩んでしまうから、書いてほしくないな」(27歳男性/総務)
男性にLINEを送るとき「返事が来ないかも」と思ってしまう人もいるでしょう。
返事がなくても傷つかないように「返信不要」と書きたくなりますが、これが男性を困らせてしまうことも。
「返事はいらない」と書くより、返しやすい文章をよく考えるほうが、お互いハッピーなはずですよ。
駆け引きする
「普段スマホばっかり見てる子なのに、LINEは遅いとか、不自然に他の男の話を出してくるとか、駆け引きされているなと思う瞬間が苦手です。めんどくさいし、気分屋っぽくて、一緒にいると疲れそう」(25歳男性/エンジニア)
恋愛面に関して、多くの男性は「めんどくさいのが嫌い」といいます。
精神的に安定して、コミュニケーションが取れる彼女とのんびり付き合いたい人が多いのでしょう。
LINEのペースは人それそれですから、自分のことをやっていて、自然に返信ペースにばらつきが出るのはいいですが、それ以上の細工は、印象を悪くする効果しかないようです。
返しやすいLINEを心がけて
どのケースも、男性に「返しづらい」「どうすれば良いの?」と思わせてしまっているのがNGポイント。
相手が返信しやすいLINEを心がけましょう。
(中野亜希/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「好きぃ~~~!」男性が【虜】になる女性の言動愛カツ
-
「超好きぃ…♡」男性をメロメロにする女性の特徴愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性の愛情が【ゼロ】になる行動Grapps
-
【正直な男性の本音】付き合っている彼女の「元カレの人数」、理想は...?ハウコレ
-
男性が言う。「なぜか構いたくなる…」尽くしたくなる女性の特徴3選ハウコレ
-
【星座別】この春、熱い恋をする女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
隣人が引っ越してきたら水道代が爆上がり!?翌日、子どもの<見守りカメラ>で確認すると…妻「うそ…」【他人の問題行動の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「沼にハマる…!」恋愛依存になりやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
弟にできた“初めての彼女”は好印象♡しかし「お姉さん」突然態度が豹変し、見下してきたワケは…【周りを不快にさせる言動】愛カツ