

血液型別|B型女子恋愛あるある
自分がどんな恋をする傾向にあるのか――。事前に把握しているのと、していないのとでは、恋の結果に影響があるものです。それこそ、相手といい関係になれるかどうかも、大きく変わってくるでしょう。そこで今回は、B型女性にスポットを当てて、恋愛あるあるを集めてみました。ぜひいい恋愛をするためにも、B型女性のみなさんは一度目を通してみてくださいね。

あるあるその1.自分からアタック、アプローチする
B型は思考パターンが一点集中型と言われています。
恋愛に夢中になるタイプのB型の場合、とにかく相手一色になる傾向にあります。
仕事が手に付かなくなってしまい、四六時中LINEをして、相手と関わっていたい。そんなB型女子が多いでしょう。
好きな人ができたら、自分から積極的にアタック、アプローチするのがB型女子です。
B型女子は、とにかく相手をものにしようと、たとえ脈ナシでも、めげずにアタックします。
非常に男らしいタイプと言えますね。
あるあるその2.恋愛は二の次、仕事や趣味が第一優先
B型女子の夢中になるものが仕事や趣味の場合は、そもそも恋愛に興味がない人も少なくありません。
好きな人ができても、優先すべきことは仕事、趣味なのです。
逆をいえば、そんな自分を認めてくれる、受け入れてくれる男性でなければ、恋愛はできないと、端から割り切って考えている人も多いでしょう。
この手のタイプは、結婚しても、家庭よりも仕事、趣味が優先になります。
ただし、世間体を気にしたり、人並みに恋愛が気になったりはするため、結婚や付き合いを試してみる人もいるでしょう。
恋愛に対する意識は低いですが、相手に対する愛情は意外と強いのがB型です。
あるあるその3.熱しやすく冷めやすい
B型女子は、非常に男らしいタイプの人が多いです。
白黒はっきりとつけたいタイプであり、無我夢中で好きな人を追いかける人も多いでしょう。
しかし、あるとき、突然気持ちが冷めてしまうのが、B型女子の特徴です。
あんなに夢中になっていた相手でも、ある日を境に冷めてしまいます。
プライドが高く、なかなか人に合わせられないB型なので、意外と繊細なところもあります。
周りの意見に耳を貸し、もう少し長い目で見られると、相手ともっと深い関係になれるでしょう。
あるあるその4.自分に興味、理解を持ってもらいたい
B型女子は、好き嫌いがハッキリとしており、興味のないことには、たとえ世間で賑わっていようとも、無関心な傾向にあります。
恋愛においても、相手の好きなコトに夢中になるよりかは、自分がハマっていることに「理解を示して欲しい」と考えるタイプが多いでしょう。
逆に自分が勧めたことにノッてくれる男性や、興味や理解を示してくれる男性に好意を抱きやすいです。
恋愛をする際は、こうした一面があることを客観視できると、いい相手を見極めやすく、冷静になりやすいでしょう。
おわりに
自分自身を客観視することは、いい恋愛をするために必要なことです。
恋をすると、周りが見えなくなってしまうタイプのB型女子のみなさんは、ぜひ自分自身を知るきっかけにしてみてくださいね。
(柚木深つばさ/ライター)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】好きバレ確定!「気持ちがわかりやすい女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
狙った男宅のポストに“婚姻届”を入れる激重女!?しかし後日、男がついにブチギレると突然…「きっしょ」【周りの問題言動への対応策】愛カツ
-
家事をやると言ったのに”完全放置”の夫!?しかし、妻の”予想外の激怒”で夫の顔は青ざめていき…【夫婦間の溝を埋めるコツ】愛カツ
-
子どもの前で『教育失敗』と暴言吐くクレームママ友。しかし、直後現れた“1人の老人”が口を開いた途端…⇒【他人への配慮がないNG行動】Grapps
-
義実家で…『まだいたの?』夫がいない隙に、“嫁をイビる”義母!?しかし嫁が“居座り続けた”結果…⇒【義母と良好な関係になるには】Grapps
-
男は全員好き!男がもれなくヌマる「真の美人」とはGrapps
-
【星座x血液型別】愛情表現がマメな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】恋愛で苦労しない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】一途さが魅力!「絶対に浮気しない女子」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ