

イライラしちゃダメ!!優柔不断な彼氏とうまく付き合うコツは?

このような性格の男性と上手にうまく付き合っていくには、どうすればいいのでしょうか?
そこで今回は、優柔不断な彼氏とうまく付き合うコツについてまとめました!
「AとBならどっちがいい?」と聞く
優柔不断な男性って「どうする?」と聞いてもはっきり答えてくれないことがほとんど。ですから「AとBならどっちがいい?」と二択にして、選択肢の中から答えを選んでもらうようにしましょう。
そうすれば、彼もスムーズに返事ができますし、あなたもイライラせずに済みますよ。
焦らず彼の答えを待つ
はっきりした性格の女性だと、質問をしてもなかなか答えてくれない彼氏にイラっとして「じゃあ私が決めるね」と言ってしまいがちです。
そして、後になって彼が「本当はこうしたかったのになぁ」なんてつぶやき「どうしてあの時言ってくれなかったの!」と喧嘩になってしまう...なんてケースも。
このような事態を防ぐためには、焦らず彼の答えを待つことが大事。急かしたり「どうするの?!」と責めたりせず、彼氏のペースに合わせてあげるようにすれば、きちんと意見を言ってくれるようになるはずです。
彼の意見を否定しない
彼が意見を言ったときに「でも、〇〇だし」と相手の意見を否定する癖はありませんか?男性の中には〈どうせ意見を言っても受け入れてくれないから〉という理由で、あえて「どっちでもいいよ」と答える人もいます。
もしかすると彼氏は、自分の意見を否定されるのが嫌で、曖昧な答え方をしているのかも。彼氏に本音で話してもらえるようになるためにも、相手の意見を否定しないように気を付けましょう。
彼にリードしてもらう
優柔不断なのは、〈彼女がすべて決めてくれるから〉とあなたに甘えている可能性もあります。そういった男性の場合、あなたが何でも決めるようにすると、ますます受け身になってしまいます。
そのため、一度彼氏に主導権を握らせてみるのもひとつの方法です。デートの約束をする際に「次のデートプランはあなたが決めてほしいな」と言ってみましょう。彼は「いいところを見せないと!」と張り切り、あなたを一生懸命リードしてくれるかもしれませんよ。
おわりに
優柔不断な男性とうまく付き合うには、〈質問の仕方を工夫する〉ことと、〈相手を焦らさない、否定しない〉ことの2つが大切。今回ご紹介した内容も参考にしつつ、彼の気持ちを尊重しながら、あなたもストレスなく付き合える方法を考えてみてくださいね。(増永(ひかる)/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動Grapps
-
DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法Grapps
-
なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?Grapps
-
浮気相手と“子どもを作り”彼女を捨てた男。だが数年後⇒「やり直したい…」自分の選択を後悔し始め…:裏切り行為への対処法愛カツ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】歳の差結婚になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”無職の夫”の噂をわざと流すママ友!?しかし次の瞬間「皆さん!」先生の【強気な反撃】に一同騒然となり…⇒問題行為への対処法愛カツ