「俺でよければ」男性が好きじゃない女性とも付き合う心理を解説!
2022.04.26 10:00
提供:ハウコレ
好きじゃない男性と付き合うなんて、正直時間の無駄に思えますよね。
自分は好きじゃなくても「彼氏がいる」という状態になるだけでアプローチをしてくれる男性は減るでしょう。
その状態で気になる人ができても、好きじゃない男性と別れるまでは自分からアプローチをすることもできません。
このように、女性としては好きじゃない男性と付き合うことはめったにないことです。
ですが、逆に男性は好きじゃない女性とも付き合うことは少なくありません。
では、なぜ好きじゃないのに付き合うことができるのでしょうか。男性の心理を紹介していきます。
自分は好きじゃなくても「彼氏がいる」という状態になるだけでアプローチをしてくれる男性は減るでしょう。
その状態で気になる人ができても、好きじゃない男性と別れるまでは自分からアプローチをすることもできません。
このように、女性としては好きじゃない男性と付き合うことはめったにないことです。
ですが、逆に男性は好きじゃない女性とも付き合うことは少なくありません。
では、なぜ好きじゃないのに付き合うことができるのでしょうか。男性の心理を紹介していきます。
彼女がいないとかっこ悪いと思っているから
好きじゃない女性と付き合うことで、とりあえず対外的には「彼女がいる男性」となります。
その称号を手に入れたくて、好きじゃない女性と適当に付き合う男性もいるのです。
「彼女がいないとからかわれる」や「イベントで彼女がいないと寂しすぎる」という理由で、告白してくれた女性と適当に付き合う男性もいるので、注意してください。
「好きになれるかも」と思うから
好きじゃない女性と付き合う男性でも、全く好みじゃない女性とは付き合わないでしょう。
話してみて「この人のことをもっと知ったら好きになれるかも」と思うから付き合う男性が大半です。
そのため、とりあえず好きな人に告白してみることで、意識されて両想いになれることもあるようです。アプローチとして告白するのも、意外とアリかもしれませんね。
好奇心
「この人と付き合ったら面白いかも?」という好奇心から、好きじゃない女性とも付き合う男性もいます。
元から友達として良い関係の時に告白されたら「断るほどでもないし」という気持ちで付き合うのでしょう。
やはり、元から好意を持たれているため、始めは両想いではなくても付き合っているうちにラブラブカップルになれる可能性が高いと言われています。
告白をOKしてくれても好かれてるとは限らないので注意して!
告白してOKしてもらえると、両想いだったんだと期待する人が多いですが、残念ながらOKされても両想いとは限りません。
ただし、好きじゃないとはいえ、めちゃくちゃ嫌いな女性からの告白をOKする男性はめったにいないので、付き合えた時点で少しは可能性があるのかもしれません。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼女を脅し“万引き”を命令する最低彼氏。しかし目を覚ました彼女の【徹底的な反撃】に『サーッ』⇒周りの問題言動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】ほぼ確定で告白が上手くいく女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「じじい!言い訳すんな!」指定席を間違えて”暴言を吐く”迷惑カップル!?しかし、車掌「失礼します」⇒他人とのトラブルで適切な対処法Grapps
-
「あいつは俺一筋だ!」夫を煽る”妻の”浮気相手。しかし、夫が”復讐計画”伝えた結果…『分かった』⇒浮気によって生じる代償愛カツ
-
そりゃ愛されるわ…【魅力倍増】させる方法って?Grapps
-
「”回転寿司”に行くことは恥ずかしい」と放つ義母。しかし、義父の静かな【一言】に…⇒義母の振る舞いに対する解決策Grapps
-
女友達の“すっぴん”を見て失言連発!?しかし【きゅんっ】一瞬で“気になる存在”へ昇格したワケ⇒男性の心に刺さる女性の特徴愛カツ
-
【誕生月別】引きずってます...。「忘れられない相手」がいる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】犬系男子に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ