

便利?束縛?カップルで【スケジュール共有アプリ】を使うデメリット!
2022.04.26 06:00
提供:ハウコレ

相手とのデートの予定が立てやすいだけではなく、相手が忙しい時に友達との遊びの予定を入れることもできるため、メリットも多いでしょう。
しかし一方で、スケジュール共有アプリを入れてから喧嘩が増えてしまうカップルも少なくはありません。
スケジュール共有アプリにはどのようなデメリットがあるのか、使う前にしっかりチェックしておきましょう。
入力漏れで喧嘩になる可能性がある
お互いにスケジュールを簡単にチェックできるのがスケジュール共有アプリのメリットですが、「後で入れよう」と思っていて忘れることもあるでしょう。
そのため「ここ、デートするつもりだったのに、急に仕事の予定入れないでよ!」のように喧嘩になってしまうこともあるのです。
また、正しく入力したつもりが日付を間違えていて、お互いにダブルブッキングしてしまうこともあるので注意が必要です。
計画的に浮気をする人も
スケジュール共有アプリは浮気防止に役立つと言われていますが、計画的に浮気をする人もいるので要注意。
「この辺りは彼女の仕事が忙しいから浮気をしてもバレない」とか「本当は浮気相手とのデートだけど仕事って言っておけばバレない」と考えて、こっそり浮気をする人もいるでしょう。悪用にはくれぐれも注意してくださいね。
監視されている気分になる
スケジュール共有アプリを使うことで、なんとなく相手に監視されているような気分になることもあるでしょう。
予定を入れていない休日に昼寝していたら、相手からたくさんLINEが来ていて「暇なのに返事くれないのはどうして!?」なんて怒られると、うんざりするかもしれません。
束縛癖のある人や、相手に自分の行動をすべて把握されたくない人には、あまり向いていないアプリかもしれません。
スケジュール共有アプリが原因で喧嘩にならないように注意して!
スケジュール共有アプリは便利に使えるため重宝しているカップルも多いアプリですが、場合によってはそのスケジュール共有アプリが原因で喧嘩や別れに繋がるカップルもいるようです。
自分たちに合っているかどうか、導入前や導入してからもしっかり考えてくださいね。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】なぜかモテる...!「男性の心を掴む天然女子」TOP3ハウコレ
-
【星座別】この春、素敵な出会いがある女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「やっぱり1人が最高!」お一人様が大好きな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「進展しないのには理由がある?」片思いがうまくいかない女性の特徴ハウコレ
-
「旦那さん冷たいね?」夫”狙い”で挑発するママ友!?だが直後「ねえママ…」ママ友の<娘の言動>がきっかけで周囲は騒然…【夫の浮気のサイン】愛カツ
-
【7万8千円の支払い】を嫁に押しつける義母!?しかし「あ、会計なら…」意外な救世主が現れ…【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
【星座別】4月前半、恋の大チャンスが訪れる女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
あなたが本命です!男性が遊びの女性に「しない行動」Grapps
-
【星座別】4月前半、恋の大チャンスが訪れる女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ