

男性に恋愛相談すると相手を好きになってしまう理由
普段から仲が良くて、特別意識もしていないからこそ、自分の恋愛相談を持ち掛けることができる。そういったメリットがあるのが、異性の友だちのいいところですよね。
とはいえ、恋愛相談をすることで、いつの間にか好きになっちゃった!なんてことがあるのも事実です。ではなぜ“それ”が起こるのか、人間心理を紐解いていきましょう。
恋愛相談する相手はどんな人?
わたしたちは自分のことを誰かに相談する時に、どういった相手に相談をしようと思うでしょうか。いくつか挙げてみましょう。
・一緒にいると自然体でいられる
・尊敬できる
・信頼している
・口が軽くない
・ちゃんと話を聞いてくれる
などの理由があがるのではないでしょうか。
こうしてみてみると、自分の恋愛相談をする相手は、理想の彼氏の特徴と共通することがあるのではないでしょうか。
つまり、恋愛相談を持ち掛ける異性には、恋に落ちる要素がすでにあるということが言えるのです。
そもそも、その相手はあなたに優しい
あなたの恋愛話を聞いてくれるのですから、基本的にあなたに対して優しい人であることがわかります。
「どうした?何があった?」と、耳を傾けて話しを聞きアドバイスをくれる人は、「君のために」を全力でやってくれる人だということです。
あなたのためにアドバイスをし、いい方向に向いて欲しいと願ってくれる優しい男性に、気持ちが揺れないことのほうが難しいかもしれませんね。
恋愛相談することで信頼感が増す
相談事って、根本的に信頼している相手にしますよね。女友だちであったとしても、あなたが信頼している友人を選んで話をするでしょう。
異性の友だちでも信頼している相手だから恋愛相談をするのであって、恋愛相談することで、ますます信頼度が増すのは言うまでもありません。
さらに嫌な顔をせずに相談に乗ってくれるのだとしたら、それは彼氏のような役割を担っているようなもの。
こうしてみると恋愛相談を異性にするということは、もともと好感度が高い相手であることがわかりますよね。
そして、恋愛といういわば「秘め事」のような部分を共通するのですから、なおのこと親密度は増すということになるのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月後半、恋の大チャンスが訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】そう思われてたの?「幸福度が高そうな人」ランキングハウコレ
-
【星座別】5月下旬、トキメキの予感!?運命の相手と出会う女性〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
新婚旅行で”88円のカップ麵”を出す節約夫。だが直後「本当は好きじゃないでしょ」妻の豹変に夫は…【夫婦円満の秘訣】愛カツ
-
「最初はよかったのに...」モテ期が一瞬で終わる子のクセとはハウコレ
-
【誕生月別】遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【心理テスト】最初に見えた単語は? 答えでわかる「最近何をやってもうまくいかない原因」michill (ミチル)
-
【誕生月別】遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】一番裏表がないタイプは?「正直者ランキング」<第1位~第3位>ハウコレ