

あなたが恋人に依存してしまう理由 執着しない方法は…
彼のことが好きすぎて、つい彼の行動に口を出したり、一緒にいない時の彼の行動が知りたくなったりしていませんか。
それは「彼のことが大好き!」という以前に、自分のことを好き過ぎているからかもしれません。
自分の感情のままに彼に対して行動を起こすと、それは執着となって彼を苦しめるだけではなく、自分自身もつらくなります。では、なぜそのようになってしまうのか、いくつかの例を挙げて解説していきましょう。
なぜ執着してしまうのか
まずは、なぜ恋人に執着をしてしまうのかについてお話をしましょう。
これは、これまでの恋愛体験からくる場合があります。過去に裏切られたことがあったり、愛情を与えてもらった経験がなかったり、などです。
または、男性から「愛してるよ」「君だけだよ」「ずっと一生にいようね」など甘いささやきをされて、信じることを誘導された場合。信じるという行為が依存や執着へと変容してしまいやすいようです。
自分の自信のなさや、彼にもっと愛されたいという欲求からくる場合もあります。
愛されたい、という思いが生きづらくなる
今のこの瞬間も1分後も明日も明後日も、いつも彼に愛されていないと心が不安定になってしまう。
こういう場合は、他者に求めるものがあるために、自分で自分の心のバランスをとることが難しくなってしまうのです。
自分にそっけない態度をとる彼を、“許せない”と感じてしまうこともあるため、心は常に閉塞感に満ちやすくなる…。
これでは、恋愛は楽しいというよりも辛いものになってしまいますよね。
どうしたら執着せずにいられるの?
男性も女性も、本当は心の安らぎを求めています。
一緒にいるとほっとするような、まるでふかふかのベッドに横たわった時のような感覚です。
つらい時には支えあい、嬉しい時や楽しい時には一緒に笑いあい、喜びを分かち合えるような存在を求めています。
執着を手放したいなら、それを彼に与えればいいんですよ。そして自分自身にも与えてあげる。
楽しいことを楽しい!と受け入れる心のゆとりを持ちましょうね。
そして何よりも自分の生活を充実させることに目を向けてみませんか。趣味や友だちとの交流を深めてみましょう。
彼と別れているのではなく、あなたの執着心に気づいて彼がちょっと距離を置いている段階なら、まだ改善することができますよ。
自分の心と行動を見直して、できることから始めてみましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキングハウコレ
-
【日本語が通じない】海外の空港で迷子!?搭乗間近で絶体絶命の夫…⇒その時、夫を救う”救世主”が現れる!:夫婦旅行のトラブルへの対処法愛カツ
-
「そりゃ好きになるよ!」男性が心トキメく女性の行動愛カツ
-
本命以外には絶対、言わない。男性の愛情フレーズって?愛カツ
-
うぇ…絶対ないわー。【男ウケ】が悪い女性の行動愛カツ
-
【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
浮気する男の心理...「彼女を大切にできない」意外な真相ハウコレ
-
特別です♡男性が【特別な存在】とする女性の共通点Grapps
-
普段は“優しく”仲のいい義母。しかし「なんなのこれ…」嫁の手料理に【違和感】をおぼえた義母が豹変…⇒義母との上手なかかわり方愛カツ