

喧嘩するほど仲が良い♡本音を言い合えるカップルの長続きポイントって?

不満を溜めたままいい関係を作っていったとしても、どこかで爆発してしまって大きな喧嘩になってしまうことも少なくありません。
喧嘩が多くても長続きしているカップルは、実は3つのポイントを抑えています。
本音を言い合えるカップルが長続きするポイントをまとめてみましたので、ぜひご覧ください。
些細なことでも「ありがとう」を言い合う
関係が長続きしているカップルは、お互いに相手への思いやりを忘れません。
相手を想っているだけでなく、言葉にして伝えることも徹底しています。
特に「ありがとう」の言葉は長続きするカップルがよく使っているフレーズのひとつ。
付き合っているうちに「してもらって当たり前」になってしまうところですが、どんなに些細なことでも感謝するのを忘れません。
ありがとう習慣になると、どちらかが「ありがとう」と言うと、言われた方も「ありがとう」を返したくなりますよね。
感謝の気持ちを伝えることで、些細な喧嘩を減らしていくことができるでしょう。
相手の大事な予定は共有しておく
喧嘩をよくするカップルは、気持ちのすれ違いも大きな要因です。
なぜすれ違うのか原因はさまざまですが、お互いのスケジュールを共有できていないことで、「自分の存在って何だろう」と思うようになってしまいます。
特に社会人ともなると、優先しなくてはいけない大事なことが急に舞い込んでくることもありますよね。
忙しいことをパートナーが知らずにいると、お互いにイライラしたり面倒に感じたりしてしまいます。
関係が長続きするカップルは、お互いの生活をよくわかっています。
1日の出来事を何かひとつシェアする
付き合いが長くなると、会話のネタも尽きてしまい、一緒にいてもマンネリを感じることが多くなります。
そうなると、会話も連絡も途絶えて、別れに向かってしまうリスクを伴いますよね。
長続きするカップルは、1日にあった出来事をお互いに話すことを自然としています。
「そんなこと話しても仕方がないし・・・」と思ってしまいがちですが、お互いのことを理解する時間を作ることは大切なことです。
お互いの状況を理解する努力を怠らないことで、より心の距離が近づいていくことでしょう。
本音を言えることはとても大切
本音を言い合えるカップルは、なんといっても信頼関係があります。
信頼関係があれば、本音を言っても関係が終わってしまうことはないでしょう。
喧嘩が多くても相手を思いやる気持ちを持つことで、お互いを尊重できていい関係を築いていくことができますよ。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ぐっ…可愛い…」男性が一撃で沼る【女性の言動】Grapps
-
「仲の良いカップルほど勘違いしがち」仲が良かったのに、突然別れるカップルに共通することハウコレ
-
経験豊富だから言える。結婚する前にパートナーと話し合った方が良い事3選ハウコレ
-
【星座x血液型別】「仕事だから...」仕事人間な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
つわり中の妻に”家事しろ”とスーツを投げつける夫!?だが後日⇒「1日なにしてたの?」妻の強烈な逆襲に…【モラ夫への対応策】愛カツ
-
妻を“救急搬送”させるも改心しないモラ夫!?しかし退院後、妻の<土下座でのお願い>に…「チッ」【夫婦関係を改善するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】「うわ...あの人いる」陰でビビられやすいタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月中旬、「大恋愛」が始まる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「仕事だから...」仕事人間な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ