

可愛い?それとも面倒?【甘えん坊な彼女】が注意すべき点とは?
2022.04.01 10:30
提供:ハウコレ

とはいえ、ずっと甘えてばかりだと彼に呆れられてしまうリスクもあります。では甘えん坊な性格をしている人は、どのような点に注意しながら甘える方が良いのでしょうか。
甘えすぎないようにする
彼に甘えることで自分は楽しくても、甘えられる彼にとっては負担になってしまうこともあります。特に彼が疲れている時や忙しい時、具合が悪い時は対応できないこともあるでしょう。
そのため、彼に対して甘えすぎないようにしましょう。甘えたい気持ちになっても、彼の余裕がなさそうだったらその気持ちを抑えることも大切ですよ。甘えん坊な性格をしていても、いつでも甘えてはいけないことを覚えておきましょう。
彼の負担を気遣う発言をする
普段から彼の負担を気遣う発言をすることも大切です。一方的に甘えていると、彼も「俺ってこの子のなんなんだろう」と思ってしまいかねませんが、普段から彼のことを気遣っておけば「優しい彼女を甘やかしてあげたい」という気持ちになってくれる人も多いでしょう。
彼に「俺だけ苦労している?」なんていう気持ちを抱かせないことも、自分が存分に甘えるためには大切ですよ。
彼のことも甘えさせてあげる
いくら甘えん坊な性格でも、自分だけが甘えていると彼も不公平感を覚えるでしょう。「俺は父親じゃない!」なんて気持ちになってしまうのも当然ですよね。そこでおすすめは、彼のことも甘えさせてあげることです。
彼の安心できる場所になることで、彼も素直に甘えてくれるでしょう。お互い交互に甘えることを意識すれば、それほどストレスも溜まりません。
甘えるのは良いけど彼の負担にならないようにしよう!
恋人に対して甘えるのは決して悪いことではありません。ですが、彼の都合や負担を考えずに自分が一方的に甘えすぎると、彼も疲れてしまう恐れがあります。
大好きな彼に呆れられないためにも、彼の負担にならないように彼の様子を観察しながら上手に甘えてくださいね♡(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼女のことでつい気になってしまうところ<1月〜6月>ハウコレ
-
義母の不在中、”嫁”を支配する義父!?しかし次の瞬間「まるで子どもね」嫁と立場逆転したワケは…【義実家との関係に悩んだら】愛カツ
-
「返信だっっる!!!」全男性が嫌う女性のLINEGrapps
-
男性の星座でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
男性の星座でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「俺の仕事のほうが大変」共働きの妻に家事を丸投げする夫。しかし「わかりました…」キレた妻は…【結婚生活で支えあうコツ】愛カツ
-
「嘘だと思って試してみて」3つの質問をして戸惑ったら浮気確定です。ハウコレ