

身近にもいる!?《結婚に向いているイイ男》の特徴
彼氏と夫では、向いている男性は違ってきますよね。今回は、結婚に向いている男性の特徴を紹介していきます。彼氏として考えていなかった男性も、結婚相手として見てみると、実は「イイ男」だった場合もあるんですよ!
1. おおらかでこだわりが少ない
些細なことでは怒らないおおらかな性格の男性は、結婚生活に向いている男性といえます。そして夫婦になるなら必要以上にあれこれこだわりがない男性がいいでしょう。「朝は必ずダブルエスプレッソにソイミルクを一滴垂らして、カルダモンパウダーを一振りして飲む」など細かいこだわりがたくさんある男性は、彼氏であればかっこよく見えることもあるでしょう。
しかし共同生活をするとなると、こちらが我慢する部分が多くなり、大変な生活を強いられる可能性があります。結婚をするのであれば、いろいろ難しいことを言わず、いつもニコニコ穏やかである男性の方が、結婚したときには幸せを感じやすいでしょう。
2. 一人暮らし経験者
実は結婚すると、夫のマザコン度の高さや、義両親とのコミュニケーションで悩む女性が非常に多いことがわかっています。そのため、結婚するなら一人暮らしを経験したことがあり、親からしっかりと自立している男性を選ぶと良いでしょう。
親のことを大切にする姿勢は大切ですが、親孝行とマザコンの境界線はしっかりと見極めたいものです。一人暮らしに慣れている男性であれば、自立している分親との適切な距離を取れていることが多いです。自炊や掃除など家事もできる人が多いため、結婚後に家事問題で揉めることも少ないでしょう。
3. ムダ使いしない
結婚は生活であるため、お金の価値観が合うかどうかはとても大切になってきます。
独身のときから金銭感覚がしっかりしている人であれば、結婚してからも安心です。
ギャンブルはしないとしても、服や趣味などにあまりにも派手にお金を使う男性は、結婚には不向きかもしれません。簡単に友達にお金を貸す男性も要注意です。
独身のときからきちんと貯金をして、お金の使い方が安定している人は結婚向きと言えます。もちろん、真面目に稼ぐ意欲がある男性であることは基本です。
4. 「ありがとう」と「ごめんなさい」が言える
結婚生活では良いこと悪いこと、さまざまな出来事が生じます。お互い相手に感謝して、思いやりを持って過ごすことが不可欠です。喧嘩することもあるでしょう。それでも「ごめんね」と謝ってくれたら許すことができます。
月日が経つと「いるのが当たり前」になってしまいがちですが、「ありがとう」と「ごめんなさい」を言える男性には思いやりがいつでもあるため、ずっとあなたを大切にしてくれるはずです。反対に、これらを言えない男性とはイライラしてしまうときが増えてしまうだけかもしれません。
好きだけでなく冷静に判断することも大切
彼のことは好きだけど、結婚しても大丈夫かな…と不安になる女性は多いものです。
幸せな結婚をしたいなら、シビアに彼をチェックする目も必要です。
お金の使い方や日頃の言動など、ときには冷静になって見てみましょう。もしかすると男友達でも、結婚するには最適な人がいるかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ちょっと焦らされるくらいがイイ...」男性が高まるキスの流れハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
男を優先し…「ちゃんと世話して?」高熱の息子を見捨てる義妹。だが“思わぬ報復”が待ち受けていて…⇒【人間関係でストレスを感じたとき】Grapps