

【心理テスト】あなたの“隠れわがまま度”診断!「余ったお菓子への対応」で分かる
自己中心的になったり、優しくされることが当たり前のようになったりしていませんか?今回は、心理テストであなたの「隠れわがまま度」をチェックしていきます。余ったお菓子の対応で、あなたに隠れているわがまま度がわかりますよ♡
Q:お菓子が少しだけ余ったとき、あなたはどうしますか?次の4つの中から1つ選んでください。
A:全部食べる
B:取っておく
C:ほかの人にあげる
D:アレンジする(お菓子作りや料理)
A=隠れわがまま度【40%】
Aの「全部食べる」を選んだあなたの隠れわがまま度は「40%」。
普段は物怖じせずどっしりと構えているあなた。
一方で、外見や肩書きが立派な人には怖気付く傾向にあります。
世の中には見掛け倒しの人も意外に多いので、うわべだけで判断せずに自信を持って接するともっと成長できるでしょう。
B=隠れわがまま度【20%】
Bの「取っておく」を選んだあなたの隠れわがまま度は「20%」。
慎重で用心深く、素直で控えめな性格のあなた。
周りから、からかわれることもあるかもしれませんが、注意深く謙虚なところはあなたの魅力です。
見せかけだけだとしても、堂々と振る舞うと徐々に中身も伴ってくるでしょう。
C=隠れわがまま度【60%】
Cの「ほかの人にあげる」を選んだあなたの隠れわがまま度は「60%」。
自分の決断を信じているあなた。
しかし、感情に流され固く信じている心が乱れてしまうこともあるようです。
自分の信念を忘れないようにすることが大切。
絶対に譲れないというところを常に意識しておくと、重要な場面での決断も的確に下せるようになるでしょう。
D=隠れわがまま度【80%】
Dの「アレンジする」を選んだあなたの隠れわがまま度は「80%」。
人から物をもらうことが当たり前のようになっていませんか?
プレゼントや愛情は、あなたが愛されている証し。
周りの人があなたを思う気持ちをもう1度考え、その人たちを大切にすることがさらなる幸せへとつながるでしょう。
あなたの隠れわがまま度は?
余ったお菓子の対応で、あなたの隠れわがまま度をチェックしてきました。
結果を参考に周りに対する接し方を見直してみると、よりよい人間関係を築けるかもしれませんよ♡
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
インターホン越しに聞こえる娘のえずく声!?直後、家に上がると”尋常じゃない姿”に「救急車を…!」【夫婦関係を改善するポイント】愛カツ
-
“娘を病院送り”にした義家族に対し…嫁は笑顔!?直後【その理由】に青ざめ動揺し「は?!」【義家族とのトラブル解決法】愛カツ
-
自室を1日で”ゴミ屋敷”に変貌させる夫!?しかし、とうとう妻が問い詰めると夫の”まさかの言い訳”に…「…は?」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛に振り回されがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「触られるの嫌なんだよ」好きな人のボディタッチも嫌がる男性の意見とは?ハウコレ
-
義両親に連れ去られてしまった息子!?しかし「うわーん」帰宅した息子の“衝撃的な姿”に、娘達が号泣しだし…【義母との和解策】愛カツ
-
【思春期?】高1の息子に異変…悩みを聞くと「見ちゃったんだ」想像を絶する<暴露>に「まさか…」【夫婦の危機への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ