

逆効果かも!彼氏の嫉妬心をあおるNG言動とは
恋愛において、嫉妬は刺激的な役割を果たすこともあります。
しかしやり方を間違えると、2人の仲を引き裂く可能性も。
今回は、彼氏の嫉妬心をあおるNG言動をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
連絡を返さない
LINEを送ってこず、電話も出ず、デートにも誘わず……彼女にこのような扱いを受けた男性の多くは、「彼女は俺のこと好きじゃないんだな」と思うでしょう。
焦らしや放置は嫉妬よりも、不安や失望につながる可能性が高いです。
放置されている間に、ほかの女性に気持ちが揺れ動くこともあり得るので、やりすぎには注意したほうがいいかもしれません。
ほかの男性をほめる
彼女があからさまにほかの男性のことをほめているのを聞いて、いい気持ちになる男性はいないはず。
「○○くんは高収入らしいよ」や「○○くんが彼女に指輪をプレゼントしたんだって」など、比較するようなことを言われると、さらに苛立ちを覚えることも。
嫌味のようにとらえてしまう男性もいるようです。
自分のプライドを傷つける彼女を愛するのは、そう簡単なことではないのだとか。
ほかの男性の話を持ち出すのはやめたほうがよさそうです。
隠し事をする
ミステリアス女性のことを気にする男性は多いもの。
しかし付き合ってからも知らないことがたくさんあると、それはプラスに働かないのだとか。
予定を詳しく教えなかったり、プライベートな部分を隠したりするのは、彼を不安にさせる可能性も。
すべてをさらけ出す必要はありませんが、共有すべきことは積極的に共有する姿勢を見せる方がいいでしょう。
周囲の男性の話をする
「会社に優しい人がいる」や「今度の飲み会にイケメンがくる」などと彼女に言われたら、不安を覚えるという男性がほとんど。
軽く嫉妬させるつもりで言ったことでも、彼はずっとモヤモヤした気持ちを抱え続けることでしょう。
仕事の帰りが遅いと「同僚の男と飲んでるのかな?」や、休日に連絡が取れないと「ほかの男と遊んでるのかな?」なんて考えたりもすることも。
必要以上に周囲の男性の情報を言うのはやめたほうがいいかもしれませんね。
気持ちを試すのはやめよう
彼に嫉妬することがあると、「私も嫉妬させたい!」と思うこともあるかもしれません。
しかし嫉妬させようとするのは、気持ちを試されているようで不快に思う男性も多いようです。
不安な気持ちをあおるのではなく、安心感を与えることで彼の気持ちをつかめるといいかもしれませんね。
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫のクレカを『盗む&使い込む』義母!?⇒しかし、激怒する夫を“さらに煽った”結果…夫「おい…」【義母が問題行動を取ったら】Grapps
-
「俺たちは愛し合ってる」ドヤ顔で“浮気継続”を宣言した夫。しかし「スッ…」浮気女が差し出した“重すぎる代償”に「え?なんで…?」【危険な浮気のサイン】Grapps
-
やっべ、ガチで好き!男が沼る『愛され彼女』って?Grapps
-
彼女との電話中、女を”家に上げていた”彼!?しかし、彼から”まさかの真相”を告げられ…「ごめん…」【身近の行動への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】愛情表現がマメな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「一緒にいるだけで楽しい!」ムードメーカーな男性ランキングハウコレ
-
【誕生月別】失恋した時、立ち直りが早い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】愛情表現がマメな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
がら空きの電車で“嫁が体調を崩すまで”立たせる義母だが…激怒した義姉の【暴露】に「は!?」【義母との関係で注意すべきコト】愛カツ