

好きな人と「両想いになれる女性」が使っている魔法の言葉
ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。
難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。
好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。
さあ、恋の魔法をかけてみない?
■恋を叶える魔法のフレーズ
ラブスペルNo.34
「あなたみたいな人好きだよ」
◇この言葉の効果
相手の心を奪うことができます。
ポイントは「あなたのことが好き」だと明言しないことです。
「あなたのようなタイプの人が好きだ」と語っているに過ぎないのです。告白をしているわけではありません。この違いが重要です。
しかし彼からすると、愛の告白なのか、ただの雑談なのか、判断がつかないのですね。ぬか喜びしても恥ずかしいし、もし本当なら嬉しいし。感情を揺さぶれるのですね。
そして、いつのまにか意識させられている──大人の作戦だと言えるでしょう。
シンプルですが、じわじわと彼の心を揺さぶる爆発力を秘めています。ぜひ彼のハートを奪いたくなった時に唱えてほしいラブスペルです。
■ラブスペルの使い方
初対面や、デートの最中など、大事な局面で使えます。
相手の瞳をみつめながら唱えましょう。
とはいえ、まるで愛を告白するかのように真剣なトーンにならないように。あくまで軽さを心がけること。言葉自体が強力なので、それくらいで丁度いい具合になります。
彼が面白いジョークを言ったり、興味深い知識を披露したり、レストランの扉を開けてくれたり、本当に、嬉しいなと感じた時に唱えるといいでしょう。
あるいは、会話の途中で、ふと黙ったあと──脈絡なく──しみじみ唱えることもできます。
その際、会話が中断したことを気にする必要ありません。会話の流れは、その場の二人さえ楽しければ、突然、どう変わっても許されるのですから。ドキドキは、ハプニングから生まれるというものです。
この「会話を中断してラブスペルを唱える」というテクニックも覚えておきましょう。
■彼のペースを崩してみせる
恋愛は、いかに自分のペースを崩さず、彼のペースを崩すか。
この場合のペースとは、感情のことです。言い換えると、いかに自分の感情を揺さぶられずに、彼の感情を揺さぶるか、なのですね。これは「感情を揺さぶられた側は、揺さぶった側に対して、心理的に立場が弱くなる」という原則に基づいています。
だからこそ、あらかじめ用意したラブスペルを唱える、という作戦が有効なのです。
こちらは用意したラブスペルを唱えるだけ、というストレスが少ない状態です。しかし、それは感情を揺さぶるために計算された強力なフレーズです。彼からすると、突然、それを浴びせられることになります。もはや感情が動かざるを得ないわけですね。
心理学的に作り込まれたフレーズであること、あらかじめ用意しているので現場の負担が少ないこと。この二つが彼に対してあなたがペースを保つための、大きなアドバンテージになるのです。これも恋愛の知恵ですよ。
(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
渦巻く人ごみの中、迷子になってしまった息子!?だが直後、見つけた息子の”奇想天外な行動”に妻「…え!?」【子育てを円滑に行うコツ】愛カツ
-
【なぜそうなる】「電車で目が合うから…僕に好意がある♡」 キモい非モテエピソード3選恋学
-
「それ、落とし穴!やりすぎ注意!」逆に、彼氏から飽きられてしまうNG行動ハウコレ
-
「ダメだ…超好き♡」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
「ぁあ…好きぃ♡」男性が100%“沼る”女性の行動愛カツ
-
「マジで嫌すぎる…」男性が”苦手”とする女性のNG発言Grapps
-
【知りたくなかった。男性のリアルな視点】男性からデートで「痛いな」と思われている瞬間とはハウコレ
-
「男性心を理解するには緩急が大事。」男性が追いたくなる距離感とはハウコレ
-
【星座x血液型別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ